


12月12日(木)、35名の役員の方々にお集まりいただき、第2回PTA役員会を開催しました。
櫛田PTA会長から「駐車場の看板・ゼブララインが完成した。よく注意をして左折入庫左折出庫を守っていただければと思う。また、日暮れが早くなったので、生徒たちにはなるべく街灯のあるところを通って帰っていただきたい。昨日学校保健委員会に参加し、校医の先生もおっしゃっていたが、高校3年までは医療費の助成があるため、健診後の治療指示についてはきちんと受診するよう指導をお願いしたい。卒業までに受診・治療して社会に出ていって欲しい。」と挨拶されました。

安東校長から、「学校行事は以前のものに戻すのではなく新しい形で、また業務改善も行ったのでご理解願いたい。PTA奉仕作業にたくさんの保護者からご協力いただきありがとうございました。」と挨拶がありました。


その後、PTA事業の中間報告と学校からの近況報告を行い、活発な意見交換も行なわれました。
生徒が安全に安心して学校生活を送れるよう、今後も家庭と学校が連携していきたいと思いますのでご協力よろしくお願いいたします。