看護学生5校交流会(専攻科2年)

4月27日(土)、専攻科2年生を対象に、県内の高等学校看護科(5年一貫校)5校の生徒同士の親睦を図るとともに、看護師を目指す者としての感性を磨くことを目的として、「看護学生交流会」が開催されました。

最初に、倉敷市芸文館アイシアター(倉敷市)で講演を聞かせていただきました。

「西日本豪雨災害を経験して」と題して、まび記念病院看護部長の松井和江先生より貴重な講話をいただきました。
災害をより身近に感じるとともに、地域での看護師としての役割について学ぶことができました。

5校を代表して本校の生徒が松井先生に質問をし、在宅で療養されている方の災害時の支援について教えていただき、さらに学びを深めることができました。

昼食時には、各校代表生徒による学校紹介を行いました。学校行事や授業の様子を写真や動画をまじえながら紹介し、津山東高校をしっかりアピールすることができました。

午後からは、グループに分かれ大原美術館や倉敷美観地区を散策しました。
各校の様子を共有したり、連絡先を交換したりして交流を深めました。