医療接遇講演会(専攻科1年)



4月20日(火)、専攻科1年生を対象に津山中央病院看護統括グループ参与 安藤佐記子先生をお迎えして、「医療施設における接遇について」お話いただきました。

接遇について理解を深めるとともに、看護職者として望ましい人間関係を築くために必要なスキルを学びました。 



「接遇」とは、心からのおもてなしであり、医療現場においても患者さまに対して、『大切な人としてみている』という気持ちが伝わるよう、心のこもった看護を提供することだと教えていただきました。






「人は第一印象が大事で、見た目で判断される」という意味で『人は見た目が9割』という言葉も大変印象に残り、気持ちを伝えるためには、見た目や丁寧な言動をとることも大切だと学びました。
医療現場においてもマスク着用が推奨されている中では、相手に表情が伝わりにくいため、眼差しや声の調子など気をつける必要があると学びました。
また、講演の中で行なった、言葉だけでイラストを正確に伝える体験を通して、相手に伝わりやすく表現することも大切であると感じました。

生徒たちは、今回学んだことを学校生活の中に取り入れ、臨地実習では、相手にとって心地良いと感じるコミュニケーションがとれるように心がけることが大切だと改めて感じました。
その後、生徒たちはお互い「接遇チェックリスト」を元にチェックし合い、日頃の自分(身だしなみ・言葉遣い・態度など)を見つめ直す良い機会になりました。 

今後も、より良い看護を提供できるように自分たちの身の回りや行動から気を付けていきたいと思います。