おもてなし料理特別講座(食物調理科3年)

11月25日(月)、食物調理科3年生が「懐石料理から学ぶ和食のおもてなし」と題して、政木信昭先生に調理師としておもてなしの方法と社会人としての心構えについて教えていただきました。

生徒たちは、普段学べない懐石料理に興味を持ち、政木先生に積極的に質問し、切り方や味付け、盛り付け方法などを教えてもらいました。

<懐石お献立>
十一月口切り茶事の中から四品

向付 鯛のへぎ造り 
飯 一文字飯 
煮物椀 鰆の一塩青菜蒸し 薄葛仕立て 
進肴 もやし、こんにゃく、水菜の胡麻和

政木先生から教えていただいた技術とおもてなしの気持ちを大切に、これからの卒業制作展示発表会に向け取り組んでいきたいと思います。