
今回は、看護科2年生が行った無菌操作の校内実習についてご紹介します。
実習では、『無菌操作』の技術を学び、それを実践します。実施内容は大きく2つに分かれており、①綿球の受け渡し、②ガーゼの取り出しを行いました。
無菌操作は、看護師として働くうえで欠かせない基礎技術です。どんなに小さなミスでも、患者さんの安全に関わる可能性があるため、一つひとつの動作に細心の注意を払う必要があります。


適度な緊張感が漂う中、学んだことを確認しながら慎重に行うことができました。
今回の授業を通じて、無菌操作の重要性を再確認するとともに、技術力をさらに向上させたいという意欲がわいてきました。
これからも看護師になるための道を一歩ずつ進んでいきたいと思います。