

7月16日(火)、今年度の第1回地域未来創造会議を開催しました。この会議は、高校生が中山間地域の方々と協働して課題解決に取り組む事を目的とした事業の一環として開催されたものです。
本校は令和3年度から「おかやま高校生地域未来創造事業(県教委主管)」の実施校に指定されています。
今回 は、 大学、地元企業、自治体、地域団体、地域コーディネーターの方々にお越しいただき、 本校からは生徒代表として普通科2年生4名が出席しました。


まず、授業の様子を見学していただいき、そののちの会議では、香北地区をテーマに探究しているグループが出席しました。
生徒たちは行学の時間にグループで考えている企画を発表し、出席者の方からご意見をいただきました。緊張した面持ちながら、一生懸命に回答し、現時点での成果をしっかりと伝えることができました。

今後は10月にあるフィールドワークや、12月の全体発表会に向けてグループで協力して探究活動をすすめていきたいと思います。