東高Topics

検索
コンテンツへスキップ
  • ホーム

日別アーカイブ: 2023年5月8日

お知らせ

PTA総会のお知らせ

2023年5月8日 tuhigasi01


5月10日(水)にPTA総会を行います。また、13:20~14:00 に本科を対象として授業参観があります。
授業の時間割が確定しましたので下記よりご確認ください。

授業参観の時間割は こちら

津山東高校の情報をお届けします! ~殻を破ろう 人と繋がろう~

2023年5月
日 月 火 水 木 金 土
« 4月   6月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ

カテゴリー

  • お知らせ (144)
  • その他 (8)
  • ボランティア・地域連携 (76)
  • 国際交流 (40)
  • 学校行事 (159)
  • 家庭クラブ (33)
  • 普通科 (340)
  • 普通科(体育分野) (18)
  • 未分類 (20)
  • 生徒会 (84)
  • 看護科 (176)
  • 看護科・専攻科 (118)
  • 行学・キャリア教育 (154)
  • 進路関係行事 (46)
  • 部活動 (187)
  • 食物調理科 (367)

最近の投稿

  • <スクールライフ・授業>血圧測定(看護科2年) 2025年5月1日
  • 「だし活」津山の食材を知ろう2025Ⅰ(食物調理科2年) 2025年4月25日
  • スポーツ交流会(1~3年) 2025年4月25日
  • <スクールライフ・授業>英語(1年) 2025年4月24日
  • <スクールライフ・授業>西洋料理(食物調理科1年) 2025年4月24日
  • 医療接遇講座(専攻科1年) 2025年4月23日
  • 行学 探究基礎(普通科1年) 2025年4月22日
  • 行学 新旧交流会(普通科2・3年) 2025年4月22日
  • <スクールライフ・授業>中国料理(食物調理科3年) 2025年4月22日
  • <スクールライフ・授業>集団調理実習(食物調理科3年) 2025年4月21日
  • 転退任式(生徒会) 2025年4月18日
  • <スクールライフ・授業>日本料理(食物調理科2年) 2025年4月16日
  • 1年生研修(1年) 2025年4月15日
  • <スクールライフ・行学>オリエンテーション(2年) 2025年4月15日
  • <スクールライフ・行学>オリエンテーション(1年) 2025年4月15日
  • <スクールライフ・授業>3科オリエンテーション(普通科1年) 2025年4月11日
  • <スクールライフ・授業>外部講師(専攻科1年) 2025年4月11日
  • <スクールライフ・SHR>手洗い指導(専攻科2年) 2025年4月10日
  • 部活動紹介(1年・生徒会) 2025年4月9日
  • <スクールライフ・施設>大駐車場待合スペース 2025年4月9日
  • <スクールライフ>専攻科集会(専攻科1・2年) 2025年4月9日
  • 令和7年度始業式・着任式・新任式 2025年4月8日
  • <フォトギャラリー>入学式 2025年4月8日
  • 入学式(1年・専攻科1年) 2025年4月8日
  • みやがわ寮入寮式 2025年4月8日
  • 津山さくらまつり(調理研究同好会) 2025年4月5日
  • 春の交通安全県民運動推進大会(2・3年) 2025年4月4日
  • 岡山県高校演劇フェスティバル2025(演劇部) 2025年3月30日
  • 卒業生の話を聞く会(食物調理科1・2年) 2025年3月21日
  • 3学期終業式・収納式Ⅲ 2025年3月21日
  • 受験報告会(普通科1・2年) 2025年3月21日
  • 定期演奏会(吹奏楽部) 2025年3月20日
  • <スクールライフ・授業>人体の構造と機能(看護科1年) 2025年3月19日
  • 定期演奏会のお知らせ(吹奏楽部) 2025年3月14日
  • 看護管理講座(専攻科1年) 2025年3月7日
  • 球技大会(1年) 2025年3月7日
  • 球技大会(2年) 2025年3月6日
  • 救える命を救いたい[救急医療啓発](演劇部) 2025年3月6日
  • 進路ガイダンス(普通科2年) 2025年3月5日
  • 進路ガイダンス(普通科1年) 2025年3月5日
  • 地域未来創造会議2024Ⅲ(普通科2年) 2025年3月4日
  • <フォトギャラリー>卒業証書・修了証書授与式 2025年3月1日
  • 卒業証書・修了証書授与式 2025年3月1日
  • 表彰式(3年・専攻科2年) 2025年2月28日
  • 同窓会入会式(3年) 2025年2月28日
  • 学校運営協議会Ⅲ 2025年2月27日
  • <スクールライフ・授業>書道(1年) 2025年2月25日
  • <フォトギャラリー>2月ボランティア 2025年2月23日
  • <スクールライフ・放課後>看護男子会Ⅱ(看護科・専攻科) 2025年2月20日
  • 行学 SIM津山PJ[新事業全体発表](普通科1年) 2025年2月18日
  • <スクールライフ・試験>看護師国家試験(専攻科2年) 2025年2月15日
  • 救急法基礎講習(看護科1年) 2025年2月10日
  • 交通安全街頭啓発(交通委員会) 2025年2月10日
  • 高齢者宅訪問(家庭クラブ) 2025年2月9日
  • 行学 トライフープ岡山[津山東高校DAY](普通科2年) 2025年2月8日
  • あめ細工特別講座(食物調理科3年) 2025年2月3日
  • フォンダンショコラ作り[城西公民館](調理研究同好会) 2025年2月1日
  • 臨地実習まとめ発表会(専攻科1年) 2025年1月31日
  • <スクールライフ・昼休み>専攻科2年激励(専攻科1年) 2025年1月31日
  • 小論文講演会(普通科・看護科1年) 2025年1月31日
  • 小論文講演会(普通科・食物調理科2年) 2025年1月31日
  • <スクールライフ・実習>基礎看護学方法論Ⅰ[採血](専攻科1年) 2025年1月31日
  • 全国大会受賞報告会Ⅱ(食物調理科3年) 2025年1月30日
  • 医療リスクマネジメント講座(専攻科1年) 2025年1月30日
  • 視覚障がい者の支援講座(看護科1年) 2025年1月29日
  • <スクールライフ・実習>基礎看護[無菌操作](看護科2年) 2025年1月29日
  • 行学 看護PJ発表会(看護科2年) 2025年1月28日
  • 行学 トライフープ観戦のお知らせ(普通科2年) 2025年1月28日
  • 行学 SIM津山PJ[新事業分野別発表](普通科1年) 2025年1月28日
  • 進路講演会(1年) 2025年1月24日
  • 母性看護講座(看護科3年) 2025年1月22日
  • 卒業制作展示発表会(食物調理科3年) 2025年1月21日
  • <スクールライフ・進路>共通テスト激励会(3年) 2025年1月17日
  • <スクールライフ・LHR>お正月リレー大会(2年) 2025年1月17日
  • 百人一首大会(1年) 2025年1月17日
  • <スクールライフ・施設>正面玄関 2025年1月16日
  • <スクールライフ・昼休み>数学(普通科2年) 2025年1月16日
  • スーツ着こなし講座(普通科3年) 2025年1月14日
  • 食肉惣菜創作発表会全国大会(食物調理科3年) 2025年1月11日
  • 卒業生特別講演会〜世界一への道のり〜(食物調理科) 2025年1月10日
  • 3学期始業式 2025年1月8日
  • 卒業制作展示発表会のお知らせ(食物調理科3年) 2025年1月5日
  • <フォトギャラリー>12月ボランティア 2024年12月26日
  • 高校生夢育PBLフォーラム2024(普通科2年) 2024年12月25日
  • 収納式Ⅱ・全国大会壮行式Ⅰ 2024年12月24日
  • 2学期終業式 2024年12月24日
  • 「満足ひとりご飯の講座」~高校生への食育事業~(食物調理科1年) 2024年12月22日
  • Christmas イベント [PLATPORT](調理研究同好会) 2024年12月22日
  • カナダ語学研修(1・2年) 2024年12月21日
  • <スクールライフ・LHR>2学期大反省会(2年) 2024年12月20日
  • 性教育講演会(1年) 2024年12月20日
  • <スクールライフ・授業>調理実習(普通科2年) 2024年12月19日
  • 国際看護講座(専攻科2年) 2024年12月18日
  • <スクールライフ・放課後>看護男子会Ⅰ(看護科・専攻科) 2024年12月18日
  • 地域未来創造会議2024Ⅱ(普通科2年) 2024年12月17日
  • 行学 全体発表会(2年) 2024年12月17日
  • 岡山県高校生議会(生徒会) 2024年12月16日
  • 校外研修[京都](食物調理科1年) 2024年12月13日
  • 看護観講座(看護科3年) 2024年12月13日
  • PTA役員会Ⅱ 2024年12月12日
  • タイ料理特別講座(食物調理科3年) 2024年12月9日
  • 美作地区高校生読後感想文コンクール[表彰式](普通科2年) 2024年12月9日
  • 行学 地域PJ[鏡野香北地区]Ⅱ(普通科2年) 2024年12月8日
  • カナダ語学研修[結団式・出発](1・2年) 2024年12月8日
  • テーブルマナー講習会(家庭クラブ) 2024年12月6日
  • 学校運営協議会Ⅱ 2024年12月5日
  • 全国大会受賞報告会Ⅰ(食物調理科3年) 2024年12月3日
  • 豆乳レシピ甲子園受賞報告会(食物調理科3年) 2024年12月3日
  • 激励金贈呈式Ⅱ(食物調理科3年) 2024年12月3日
  • 人権教育講演会(1~3年) 2024年11月29日
  • フラワーアレンジメント特別講座(食物調理科3年) 2024年11月28日
  • 行学 国際探究PJ[発表会](普通科2年) 2024年11月26日
  • 行学 地域PJ[プレ発表会](普通科2年) 2024年11月26日
  • おもてなし料理特別講座(食物調理科3年) 2024年11月25日
  • <フォトギャラリー>11月ボランティア 2024年11月24日
  • 津山城もみじまつり[大茶華会](食物調理科3年・専攻科1年) 2024年11月23日
  • 家庭クラブ総会Ⅱ(家庭クラブ) 2024年11月22日
  • テーブルコーディネイト特別講座(食物調理科3年) 2024年11月21日
  • 行学 SIM津山PJプレゼンテーション講座(普通科1年) 2024年11月19日
  • 津山城もみじまつり(調理研究同好会) 2024年11月17日
  • 災害看護校外研修(専攻科1年) 2024年11月16日
  • 城下ハイスクール× 森の芸術祭 晴れの国・岡山 写真展(1・2年) 2024年11月16日
  • 家庭クラブ研究発表大会[岡山県大会](家庭クラブ) 2024年11月15日
  • 英語スピーチコンテスト(普通科2年) 2024年11月15日
  • 備前焼特別講座Ⅱ(食物調理科3年) 2024年11月14日
  • 行学 地域PJ[佐良山地区・さら山時代祭]Ⅲ(普通科2年) 2024年11月10日
  • うまいっしょ甲子園(食物調理科3年) 2024年11月9日
  • 出張図書館Ⅳ(図書委員会) 2024年11月8日
  • 防災訓練Ⅱ(1~3年・専攻科2年) 2024年11月8日
  • タイカービング特別講座(食物調理科3年) 2024年11月7日
  • 行学 地域PJ[加茂知和地区]Ⅱ(普通科2年) 2024年11月4日
  • 薬物乱用防止・ネットモラル講演会(1~3年) 2024年11月1日
  • 出張図書館Ⅲ(図書委員会) 2024年10月29日
  • 大学訪問[岡山大学](普通科1年) 2024年10月28日
  • 全国高校生クッキングコンテスト(食物調理科3年) 2024年10月27日
  • みま咲く未来フォーラム2024(普通科2年) 2024年10月26日
  • 森林を考える岡山県民のつどい(調理研究同好会) 2024年10月26日
  • クリーン作戦(普通科・食物調理科2年) 2024年10月25日
  • あいさつ運動(風紀委員会) 2024年10月25日
  • 「だし活」津山の食材を知ろう2024Ⅲ(食物調理科2年) 2024年10月23日
  • 行学 国際探究PJ[永仁高級中學交流](普通科2年) 2024年10月22日
  • 行学 SIM津山PJ校外研修(普通科1年) 2024年10月22日
  • 牛乳・乳製品利用料理コンクール[岡山県大会](食物調理科2年) 2024年10月19日
  • 芸術鑑賞会[演劇](1~3年) 2024年10月18日
  • 表彰状授与式[津山警察署](書道部) 2024年10月16日
  • 激励金贈呈式Ⅰ(食物調理科3年) 2024年10月15日
  • 行学 地域PJ[佐良山地区]Ⅱ(普通科2年) 2024年10月13日
  • <フォトギャラリー>10月ボランティア 2024年10月12日
  • 行学 地域PJ校外研修・国際探究PJ校内研修(普通科2年) 2024年10月8日
  • 備前・美作支部研究発表大会(家庭クラブ) 2024年10月8日
  • 四校連携講座[津山市長へ提言](普通科2年) 2024年10月8日
  • レストランサービス特別講座(食物調理科3年) 2024年10月7日
  • 書道パフォーマンス[自転車鍵掛け啓発](書道部) 2024年10月6日
  • しののめキッチン in PLATPORT ~Halloweenイベント~(調理研究同好会) 2024年10月6日
  • Halloweenイベント [PLATPORT](吹奏楽部) 2024年10月6日
  • 桃太郎さんの地産地消どんぶり王選手権(食物調理科2年) 2024年10月5日
  • <フォトギャラリー>継灯式 2024年10月3日
  • 継灯式(看護科2年) 2024年10月3日
  • PTA奉仕作業(PTA) 2024年9月28日
  • ミニ・ビブリオバトル(2年・図書委員会) 2024年9月27日
  • ecoプロジェクト2024(ボランティア委員会) 2024年9月27日
  • 校内料理&クリエイティブコンクール(家庭クラブ) 2024年9月24日
  • スポーツ応援飯~だしをいかしたスタミナレシピ~高校生レシピコンテスト(食物調理科2年) 2024年9月23日
  • <フォトギャラリー>9月ボランティア 2024年9月21日
  • 教育相談講演会(1年) 2024年9月20日
  • 進路講演会(普通科2年) 2024年9月20日
  • 行学 地域PJ[仮提案発表](普通科2年) 2024年9月17日
  • つやまの日[津山商工会議所青年部](調理研究同好会) 2024年9月8日
  • 東雲祭体育の部 2024年9月5日
  • 専攻科学習交流会(専攻科) 2024年9月4日
  • 東雲祭文化の部Ⅱ 2024年9月4日
  • 東雲祭文化の部Ⅰ 2024年9月3日
  • 摂食・嚥下障害看護講座(専攻科1年) 2024年8月27日
  • オープンスクール[中2・3年対象] 2024年8月22日
  • 全国高校生ガストロノミー甲子園2024(食物調理科2年) 2024年8月21日
  • 2学期始業式 2024年8月19日
  • 行学 地域PJ[加茂知和地区]Ⅰ(普通科2年) 2024年8月18日
  • 津山市デジタル未来都市創造プロジェクト(普通科2・3年) 2024年8月17日
  • 美作地区図書委員会交流会(図書委員会) 2024年8月7日
  • <フォトギャラリー>四校連携講座[地域創生学](普通科2年) 2024年8月6日
  • 夏期学習セミナー(3年) 2024年8月5日
  • 津山鶴山ホテル ランチ提供のお知らせ(食物調理科3年) 2024年8月1日
  • 部活動公開[中3対象] 2024年7月30日
  • <フォトギャラリー>7・8月ボランティア 2024年7月30日
  • <フォトギャラリー>校外実習(食物調理科3年) 2024年7月29日
  • 行学 地域PJ[鏡野香北地区]Ⅰ(普通科2年) 2024年7月28日
  • 学部学科別ガイダンス(普通科1年) 2024年7月26日
  • 手話講座(看護科1年) 2024年7月23日
  • サマー・コンサート2024(吹奏楽部・報道部) 2024年7月19日
  • 収納式Ⅰ 2024年7月19日
  • 1学期終業式 2024年7月19日
  • 学校運営協議会Ⅰ 2024年7月18日
  • 出張図書館Ⅱ(図書委員会) 2024年7月18日
  • 地域未来創造会議2024Ⅰ(普通科2年) 2024年7月16日
  • 行学 看護PJ講演会(看護科2年) 2024年7月16日
  • 学部学科ガイダンス(普通科2年) 2024年7月12日
  • 行学 校内PJ[ポスターセッション](普通科1年) 2024年7月9日
  • 「だし活」津山の食材を知ろう2024Ⅱ(家庭クラブ) 2024年7月5日
  • 東雲祭結団式(生徒会) 2024年7月5日
  • 生徒救急法講習会(保健委員会) 2024年7月5日
  • 防災訓練Ⅰ(1~3年) 2024年6月28日
  • 食物調理科仮認定式(食物調理科3年) 2024年6月27日
  • 備前焼特別講座Ⅰ(食物調理科3年) 2024年6月24日
  • 榕菴忌(調理研究同好会) 2024年6月22日
  • テーブルマナー特別講座(食物調理科1年) 2024年6月20日
  • 中国高校陸上競技対校選手権大会(陸上競技部) 2024年6月16日
  • <フォトギャラリー>6月ボランティア 2024年6月16日
  • 中国高校剣道選手権大会(剣道部) 2024年6月16日
  • <フォトギャラリー>修学旅行(2年) 2024年6月14日
  • 校外研修[神戸](食物調理科3年) 2024年6月14日
  • サンタフェ高校生訪問(食物調理科3年) 2024年6月12日
  • 感謝Day(家庭クラブ) 2024年6月12日
  • 中国大会壮行会(陸上競技部) 2024年6月12日
  • 出張図書館Ⅰ(図書委員会) 2024年6月6日
  • 国際理解講演会(1年) 2024年6月4日
  • 行学 地域PJ[佐良山地区]Ⅰ(普通科2年) 2024年6月2日
  • 岡山県高校総合体育大会(陸上競技部) 2024年6月1日
  • 生徒総会(生徒会) 2024年5月31日
  • 中国大会壮行会(剣道部) 2024年5月30日
  • 自転車ヘルメット着用推進啓発(交通委員会) 2024年5月28日
  • 作州城東むかし町(調理研究同好会) 2024年5月26日
  • <フォトギャラリー>5月ボランティア 2024年5月26日
  • 交通LHR(交通委員会) 2024年5月24日
  • ミニ・ビブリオバトル(3年・図書委員会) 2024年5月24日
  • 専攻科同好会[生活同好会](専攻科) 2024年5月22日
  • 授業参観・PTA総会(1~3年) 2024年5月15日
  • 教職員救急法講習会 2024年5月14日
  • 行学 社会世の中PJ[論文の書き方講座](普通科3年) 2024年5月14日
  • PTA総会[5月15日]のお知らせ 2024年5月13日
  • 美作地区総合体育大会[結果] 2024年5月12日
  • 美作地区総合体育大会[総合開会式] 2024年5月11日
  • ミニ・ビブリオバトル(1年・図書委員会) 2024年5月10日
  • 家庭クラブ総会Ⅰ(家庭クラブ) 2024年5月10日
  • 美作総体結団式(生徒会) 2024年5月9日
  • 行学 新旧交流会(普通科2・3年) 2024年4月30日
  • 看護学生5校交流会(専攻科2年) 2024年4月27日
  • 在宅看護講座(専攻科2年) 2024年4月26日
  • PTA役員会Ⅰ 2024年4月26日
  • 「だし活」津山の食材を知ろう2024Ⅰ(食物調理科2年) 2024年4月26日
  • スポーツ交流会(1~3年) 2024年4月26日
  • 転退任式 2024年4月19日
  • 医療接遇講座(専攻科1年) 2024年4月17日
  • 行学 オリエンテーション(普通科1年) 2024年4月16日
  • 行学 オリエンテーション(2年) 2024年4月16日
  • 1年生研修(1年) 2024年4月16日
  • <フォトギャラリー>4月ボランティア 2024年4月14日
  • 感染予防対策講習(専攻科2年) 2024年4月11日
  • 専攻科授業開始(専攻科1年) 2024年4月10日
  • 専攻科集会(専攻科1・2年) 2024年4月9日
  • 部活動紹介(生徒会) 2024年4月9日
  • みやがわ寮入寮式 2024年4月8日
  • 入学式(1年・専攻科1年) 2024年4月8日
  • <フォトギャラリー>入学式 2024年4月8日
  • 1学期始業式・新任式 2024年4月8日
  • 岡山県高校演劇フェスティバル(演劇部) 2024年3月26日
  • 書道パフォーマンス[津山さくらまつり](書道部) 2024年3月24日
  • 3学期終業式 2024年3月21日
  • 受験報告会(普通科1・2年)/卒業生の話を聞く会(食物調理科1・2年) 2024年3月21日
  • 看護管理講座(専攻科1年) 2024年3月19日
  • <フォトギャラリー>2・3月ボランティア 2024年3月17日
  • 球技大会(1年) 2024年3月15日
  • 球技大会(2年) 2024年3月14日
  • 認知症サポーター養成講座(看護科1・2年) 2024年3月12日
  • 救急法基礎講習(看護科2年) 2024年3月5日
  • <フォトギャラリー>卒業証書・修了証書授与式 2024年3月1日
  • 卒業証書・修了証書授与式 2024年3月1日
  • 表彰式(3年・専攻科2年) 2024年2月29日
  • 同窓会入会式(3年) 2024年2月29日
  • 地域未来創造会議2023Ⅲ 2024年2月26日
  • 行学 SIM津山PJ[新事業全体発表](普通科1年) 2024年2月20日
  • 救急法基礎講習(看護科1年) 2024年2月19日
  • 行学 SIM津山PJ[新事業分野別発表](普通科1年) 2024年2月13日
  • 行学 まとめ発表会(看護科2年) 2024年2月13日
  • 高齢者宅訪問(家庭クラブ) 2024年2月5日
  • 津山産小麦でどら焼き作り[城西公民館](調理研究同好会) 2024年2月3日
  • 臨地実習まとめ発表会(専攻科1年) 2024年2月2日
  • <フォトギャラリー・LHR>学年レクリエーション(1年) 2024年2月2日
  • 交通安全街頭啓発(交通委員会) 2024年2月2日
  • 視覚障がい者への支援講座(看護科1年) 2024年1月31日
  • 食物調理科感謝会(食物調理科3年) 2024年1月30日
  • 医療リスクマネジメント講座(専攻科1年) 2024年1月30日
  • 津山東高校「対話の会」(生徒会) 2024年1月29日
  • 小論文講演会(1年) 2024年1月26日
  • 小論文講演会(普通科・食物調理科2年) 2024年1月26日
  • 母性看護講座(看護科3年) 2024年1月24日
  • 卒業制作展示発表会(食物調理科3年) 2024年1月23日
  • 卒業制作展示発表会のお知らせ(食物調理科3年) 2024年1月22日
  • 進路講演会(1年) 2024年1月19日
  • あめ細工特別講座(食物調理科3年) 2024年1月15日
  • 産業教育懇談会(食物調理科) 2024年1月15日
  • 百人一首大会(1年) 2024年1月12日
  • 3学期始業式 2024年1月9日
  • 行学 SIM津山PJプレゼンテーション講座(普通科1年) 2024年1月9日
  • 書道パフォーマンス[イオン津山](書道部) 2024年1月6日
  • 高校生探究フォーラム2023(普通科2年) 2023年12月26日
  • <フォトギャラリー>12月ボランティア 2023年12月24日
  • 城西・野菜と魚の市(調理研究同好会) 2023年12月24日
  • 2学期終業式 2023年12月22日
  • 収納式Ⅱ 2023年12月22日
  • 行学全体発表会(2年) 2023年12月19日
  • 地域未来創造会議2023Ⅱ(普通科2年) 2023年12月19日
  • 岡山県高校生議会(生徒会) 2023年12月19日
  • フラワーアレンジメント特別講座(食物調理科3年) 2023年12月19日
  • Christmas イベント [PLATPORT](調理研究同好会) 2023年12月17日
  • しののめキッチン in 作州民芸館(調理研究同好会) 2023年12月16日
  • 行学 地域企業プロモーションビデオ制作発表会(普通科2年) 2023年12月15日
  • 校外研修[京都](食物調理科1年) 2023年12月14日
  • タイカービング特別講座(食物調理科3年) 2023年12月13日
  • 国際看護講座(専攻科2年) 2023年12月13日
  • 看護観講座(看護科3年) 2023年12月13日
  • 行学 国際探究PJ[プレ発表会](普通科2年) 2023年12月12日
  • 美作地区高校生読後感想文コンクール[表彰式](普通科1年) 2023年12月12日
  • 善行少年表彰(2年) 2023年12月12日
  • 行学 地域PJ[香北・たき火祭り](普通科2年) 2023年12月10日
  • 性教育講演会(1年) 2023年12月8日
  • 食育教室(食物調理科1年・看護科1年・普通科2年) 2023年12月7日
  • テーブルマナー講習会(家庭クラブ) 2023年12月6日
  • PTA役員会Ⅱ 2023年12月1日
  • 激励金贈呈式[ミツバチ一枚画](普通科3年) 2023年11月29日
  • おもてなし料理特別講座(食物調理科3年) 2023年11月29日
  • 行学 地域PJ[プレ発表会](普通科2年) 2023年11月28日
  • 12月のイベント・出店のお知らせ(調理研究同好会) 2023年11月28日
  • テーブルコーディネイト特別講座(食物調理科3年) 2023年11月22日
  • 行学 地域企業PV制作講座2023Ⅵ(普通科2年) 2023年11月21日
  • 津山産小麦レシピコンテスト[最終審査会](食物調理科) 2023年11月19日
  • 津山城もみじまつり(調理研究同好会) 2023年11月18日
  • 人権教育講演会(1~3年) 2023年11月17日
  • 家庭クラブ研究発表大会[岡山県大会](家庭クラブ) 2023年11月17日
  • ecoプロジェクト2023(ボランティア委員会) 2023年11月14日
  • 行学 SIM津山PJ校外研修(普通科1年) 2023年11月14日
  • レストランサービス特別講座(食物調理科3年) 2023年11月13日
  • うまいっしょ甲子園(食物調理科3年) 2023年11月12日
  • 行学 地域PJ[さら山時代祭](普通科2年) 2023年11月12日
  • <フォトギャラリー>11月ボランティア 2023年11月12日
  • 災害看護校外研修(専攻科1年) 2023年11月11日
  • 英語スピーチコンテスト(普通科2年) 2023年11月10日
  • 秋のイベント・出店のお知らせ(調理研究同好会) 2023年11月10日
  • 行学 地域企業PV制作講座2023Ⅴ(普通科2年) 2023年11月7日
  • 出張図書館Ⅲ(図書委員会) 2023年11月7日
  • hitosaji no shiawase ten 2023(調理研究同好会) 2023年11月5日
  • 行学 地域PJ[Health & Happy ちわっはっは~](普通科2年) 2023年11月5日
  • 書道パフォーマンス[MARUI FOOD FESTA](書道部) 2023年11月4日
  • MARUI FOOD FESTA(食物調理科2年) 2023年11月4日
  • 食肉惣菜創作発表会[岡山県大会](食物調理科3年) 2023年11月4日
  • タイ料理特別講座(食物調理科3年) 2023年10月30日
  • ネットモラル・薬物乱用防止講演会(1~3年) 2023年10月29日
  • 全国高校生クッキングコンテスト(食物調理科3年) 2023年10月29日
  • 備前焼特別講座Ⅱ(食物調理科3年) 2023年10月28日
  • 「だし活」津山の食材を知ろう2023Ⅲ(食物調理科2年) 2023年10月25日
  • 行学 SIM津山PJ[ポスターセッション](普通科1年) 2023年10月24日
  • 激励金贈呈式Ⅰ(食物調理科3年) 2023年10月24日
  • 行学 地域企業PV制作講座2023Ⅳ(普通科2年) 2023年10月24日
  • 四校連携講座[津山市長へ提言](普通科2年) 2023年10月24日
  • 激励金贈呈式Ⅱ(少林寺拳法) 2023年10月24日
  • シトラスリボンプロジェクト[人体と看護](看護科3年) 2023年10月23日
  • ドライブランチコンテスト[PLATPORT](調理研究同好会) 2023年10月22日
  • 牛乳・乳製品利用料理コンクール[岡山県大会](食物調理科3年) 2023年10月21日
  • みま咲く未来フォーラム2023(普通科2年) 2023年10月21日
  • <フォトギャラリー>10月ボランティア 2023年10月21日
  • 芸術鑑賞会[音楽](1~3年) 2023年10月20日
  • 防災訓練Ⅱ(1~3年・専攻科1年) 2023年10月13日
  • 中国高校新人陸上競技選手権大会(陸上競技部) 2023年10月8日
  • 2023年少林寺拳法世界大会 in Tokyo, Japan (少林寺拳法) 2023年10月8日
  • 学校説明会[中3年対象] 2023年10月7日
  • 大学訪問[岡山大学](普通科1年) 2023年10月6日
  • <フォトギャラリー>継灯式 2023年10月5日
  • 継灯式(看護科2年) 2023年10月5日
  • 備前・美作支部研究発表大会(家庭クラブ) 2023年10月4日
  • 行学 地域PJ校外研修・国際探究PJ校内研修(普通科2年) 2023年10月3日
  • 行学 地域企業PV制作講座2023Ⅲ(普通科2年) 2023年10月3日
  • 地元食材活用!おいしいレシピ~むだなくおいしくSDGs~高校生レシピコンテスト(食物調理科2年) 2023年10月1日
  • 書道パフォーマンス[津山・城西まるごと博物館フェア2023](書道部) 2023年10月1日
  • PTA奉仕作業(PTA) 2023年9月30日
  • ミニ・ビブリオバトル(2年) 2023年9月29日
  • 教育相談講演会(1年) 2023年9月29日
  • 東雲祭フォトコンテスト(生徒会) 2023年9月29日
  • 津山東高校YouTubeチャンネル動画追加Ⅱ(サッカー部) 2023年9月27日
  • 行学 SIM津山PJ[分散会](普通科1年) 2023年9月26日
  • 中国大会壮行会(陸上競技部) 2023年9月26日
  • 校内料理&クリエイティブコンクール(家庭クラブ) 2023年9月25日
  • 進路講演会(普通科2年) 2023年9月22日
  • 東雲祭体育の部 2023年9月7日
  • 東雲祭文化の部Ⅱ 2023年9月6日
  • 看護職について語る会(専攻科1・2年) 2023年9月6日
  • 東雲祭文化の部Ⅰ 2023年9月5日
  • 東雲祭体育の部[予行] 2023年9月1日
  • 東雲祭のお知らせ(生徒会) 2023年8月23日
  • オープンスクール[中2・3年対象] 2023年8月21日
  • 中国陸上競技選手権大会(陸上競技部) 2023年8月20日
  • 2学期始業式 2023年8月18日
  • 行学 地域企業PV制作講座2023[取材](普通科2年) 2023年8月9日
  • <フォトギャラリー>7・8月ボランティア 2023年8月8日
  • 美作地区図書委員会交流会(図書委員会) 2023年8月4日
  • 夏季学習セミナー(普通科3年) 2023年8月4日
  • <フォトギャラリー>四校連携講座[地域創生学](普通科2年) 2023年8月1日
  • 津山鶴山ホテル ランチ提供のお知らせ(食物調理科3年) 2023年8月1日
  • <フォトギャラリー>校外実習(食物調理科3年) 2023年7月30日
  • 看護師国家試験対策セミナー(専攻科2年) 2023年7月28日
  • 全国高校総体少林寺拳法競技大会(少林寺拳法) 2023年7月22日
  • 手話講座(看護科1年) 2023年7月21日
  • 学部学科別ガイダンス(普通科1年) 2023年7月21日
  • 1学期終業式 2023年7月19日
  • 中国大会壮行式(陸上競技部・少林寺拳法) 2023年7月19日
  • 収納式Ⅰ 2023年7月19日
  • 地域未来創造会議2023Ⅰ(普通科2年) 2023年7月18日
  • 看護臨地実習(看護科1年) 2023年7月14日
  • 学部学科別ガイダンス(普通科2年) 2023年7月14日
  • テーブルマナー特別講座(食物調理科1年) 2023年7月13日
  • 学校運営協議会Ⅰ 2023年7月12日
  • 行学 <探究基礎>校内PJグループ発表(普通科1年) 2023年7月11日
  • 行学 地域企業PV制作講座2023Ⅱ(普通科2年) 2023年7月11日
  • 摂食・嚥下障害看護講座(専攻科1・2年) 2023年7月10日
  • 歯科指導(保健室) 2023年7月10日
  • 生徒救急法講習会(保健委員会) 2023年7月7日
  • 東雲祭結団式(生徒会) 2023年7月7日
  • 「だし活」津山の食材を知ろう2023Ⅱ(家庭クラブ) 2023年7月7日
  • 激励金贈呈式(少林寺拳法) 2023年7月3日
  • 激励金贈呈式(空手道) 2023年7月3日
  • 食物調理科仮認定式(食物調理科3年) 2023年6月28日
  • 行学 地域活動講演会(看護科2年) 2023年6月27日
  • 備前焼特別講座(食物調理科3年) 2023年6月26日
  • 防災訓練Ⅰ(1年~3年) 2023年6月23日
  • 中国高校少林寺拳法選手権大会(少林寺拳法) 2023年6月22日
  • 行学 地域企業PV制作講座2023Ⅰ(普通科2年) 2023年6月20日
  • ケロウナ姉妹校国際交流[オンライン]Ⅰ・行学 国際探究PJ(普通科2年) 2023年6月17日
  • 中国高校陸上競技対校選手権大会(陸上競技部) 2023年6月17日
  • <フォトギャラリー>6月ボランティア 2023年6月17日
  • <フォトギャラリー>修学旅行(2年) 2023年6月16日
  • 国際理解講演会(1年) 2023年6月16日
  • クリーン作戦(3年) 2023年6月16日
  • 校外研修[神戸](食物調理科3年) 2023年6月16日
  • 出張図書館Ⅱ(図書委員会) 2023年6月16日
  • 中国大会壮行会(陸上競技部・少林寺拳法) 2023年6月13日
  • 中国高校剣道選手権大会(剣道部) 2023年6月11日
  • 臨時生徒総会(生徒会) 2023年6月9日
  • 出張図書館Ⅰ(図書委員会) 2023年6月8日
  • 行学 地域PJ[佐良山地区](普通科2年) 2023年6月4日
  • 感謝Day(家庭クラブ) 2023年6月3日
  • 生徒総会(生徒会) 2023年6月2日
  • 岡山県高校総合体育大会(陸上競技部) 2023年5月28日
  • もち麦料理コンテスト(調理研究同好会) 2023年5月27日
  • ミニ・ビブリオバトル(1年・図書委員会) 2023年5月26日
  • 生徒会役員選挙(生徒会) 2023年5月25日
  • 中国大会壮行会(剣道部) 2023年5月24日
  • ミニ・ビブリオバトル(3年・図書委員会) 2023年5月19日
  • ネットトラブル防止LHR(1年) 2023年5月19日
  • 教職員救急法講習会 2023年5月16日
  • 看護学生マナー講座(看護科1年) 2023年5月15日
  • 在宅看護講座(専攻科2年) 2023年5月15日
  • 美作地区総合体育大会 2023年5月14日
  • 交通LHR(1~3年・交通委員会) 2023年5月12日
  • PTA総会 2023年5月10日
  • PTA総会のお知らせ 2023年5月8日
  • <フォトギャラリー>5月ボランティア 2023年5月6日
  • <フォトギャラリー>スポーツ交流会(1~3年) 2023年4月28日
  • 行学 地域PJ・地域企業PV制作講座[新旧交流会](普通科2・3年) 2023年4月25日
  • PTA役員会 2023年4月24日
  • 看護学生交流会[5校](専攻科2年) 2023年4月22日
  • 家庭クラブ総会Ⅰ 2023年4月21日
  • 「だし活」津山の食材を知ろう2023Ⅰ(食物調理科2年) 2023年4月21日
  • 専攻科授業開始(専攻科1年) 2023年4月19日
  • 医療接遇講座(専攻科1年) 2023年4月19日
  • 1年生研修(1年生) 2023年4月18日
  • 部活動紹介(生徒会) 2023年4月18日
  • 転退任式(2・3年) 2023年4月17日
  • <フォトギャラリー>姉妹校交流 2023年4月14日
  • 姉妹校交流[カナダ・ケロウナ] 2023年4月14日
  • 感染予防対策講習(専攻科2年) 2023年4月13日
  • 入学式(1年・専攻科1年) 2023年4月10日
  • <フォトギャラリー>入学式 2023年4月10日
  • みやがわ寮入寮式(1年) 2023年4月10日
  • 令和5年度始業式・着任式・新任式 2023年4月10日
  • 書道パフォーマンス[津山さくらまつり](書道部) 2023年3月26日
  • 全国高校少林寺拳法選抜大会(少林寺拳法) 2023年3月26日
  • 作州城東朝市Ⅲ(調理研究同好会) 2023年3月25日
  • 卒業生の話を聞く会(食物調理科3年) 2023年3月17日
  • 受験報告会(普通科3年) 2023年3月17日
  • 激励金贈呈式Ⅱ 全国高校少林寺拳法選抜大会~普通科2年岸本莉実さん 2023年3月17日
  • 中国大会報告会(剣道部)~普通科2年髙山由衣さん 2023年3月17日
  • 3学期終業式 2023年3月17日
  • 看護管理講座(専攻科1年) 2023年3月14日
  • 球技大会(1年) 2023年3月14日
  • ecoプロジェクトⅡ(ボランティア委員会) 2023年3月14日
  • 球技大会(2年) 2023年3月13日
  • 中国高校新人剣道大会(剣道部) 2023年3月11日
  • 津山東高校YouTubeチャンネル動画追加(地域企業プロモーションビデオ[行学 企業動画]) 2023年3月10日
  • 卒業証書・修了証書授与式(3年・専攻科2年) 2023年3月1日
  • <フォトギャラリー>卒業証書・修了証書授与式 2023年3月1日
  • 同窓会入会式(3年) 2023年2月28日
  • 表彰式(3年・専攻科2年) 2023年2月28日
  • 体育分野閉講式(体育分野3年) 2023年2月28日
  • 地域未来創造会議Ⅲ(普通科2年) 2023年2月27日
  • 進路講演会(2年) 2023年2月27日
  • 津山市&早稲田大学地域連携ワークショップ意見交換会(普通科2年) 2023年2月17日
  • 津山東高校「対話の会」(生徒会) 2023年2月17日
  • 学校運営協議会Ⅲ 2023年2月15日
  • 交通安全街頭啓発(交通委員会) 2023年2月14日
  • お宝市場(調理研究同好会) 2023年2月5日
  • 看護国家試験激励会(専攻科2年) 2023年2月3日
  • 症例のまとめ発表(専攻科1年) 2023年2月3日
  • 高齢者宅訪問(家庭クラブ) 2023年2月3日
  • お宝市場パウンドケーキ販売のお知らせ(調理研究同好会) 2023年2月2日
  • 行学 SIM津山プロジェクト発表(普通科1年) 2023年1月31日
  • 食物調理科感謝会(食物調理科3年) 2023年1月31日
  • 母子看護講座(看護科3年) 2023年1月30日
  • 医療リスクマネジメント講座(専攻科1年) 2023年1月30日
  • 進路講演会(1年) 2023年1月27日
  • 卒業制作展示発表会(食物調理科3年) 2023年1月24日
  • キャリア教育文部科学大臣表彰 2023年1月19日
  • 岡山県幼小中高PTA連合会連絡協議会研修大会[四校連携講座](普通科2年) 2023年1月18日
  • 視覚障害者支援講座(看護科1年) 2023年1月18日
  • あめ細工特別講座(食物調理科3年) 2023年1月16日
  • 大学入学共通テスト激励会(普通科3年) 2023年1月13日
  • カナダ語学研修[報告式](1・2年) 2023年1月13日
  • 行学 SIM津山PJプレゼンテーション講座(普通科1年) 2023年1月10日
  • 3学期始業式 2023年1月10日
  • 書道パフォーマンス[イオン津山](書道部) 2023年1月8日
  • 卒業制作展示発表会のお知らせ(食物調理科) 2023年1月5日
  • 高校生探究フォーラム2022(普通科2年) 2022年12月24日
  • 中国高校少林寺拳法新人大会(少林寺拳法) 2022年12月24日
  • 冬季休業中の学校閉庁の実施について 2022年12月24日
  • 2学期終業式 2022年12月23日
  • カナダ語学研修[最終日・到着] 2022年12月23日
  • カナダ語学研修〜YVR to OKJ 2022年12月23日
  • カナダ語学研修〜Snow Day 2022年12月21日
  • テーブルコーディネイト特別講座(食物調理科3年) 2022年12月20日
  • カナダ語学研修〜UBC Day3 2022年12月20日
  • カナダ語学研修〜UBC Day2 2022年12月19日
  • 行学 地域PJ[加茂知和地区]~空き家~(普通科2年) 2022年12月17日
  • おいしく減塩!高校生レシピコンテスト(食物調理科2年) 2022年12月17日
  • 地域企業プロモーションビデオ制作発表会[行学 企業動画発表会](普通科2年) 2022年12月16日
  • 岡山県高校生議会(生徒会) 2022年12月16日
  • カナダ語学研修〜UBC Day1 2022年12月16日
  • フラワーアレンジメント特別講座(食物調理科3年) 2022年12月15日
  • 精神看護講座(看護科3年) 2022年12月15日
  • カナダ語学研修〜Kelowna to Vancouver 2022年12月15日
  • 校外研修[京都](食物調理科1年) 2022年12月14日
  • <フォトギャラリー>チャレンジ42.195km 2022年12月14日
  • チャレンジ42.195km(体育分野3年) 2022年12月14日
  • カナダ語学研修~Kelowna姉妹校交流vol.2 2022年12月14日
  • 美作地区読後感想文コンクール[表彰式] 2022年12月13日
  • カナダ語学研修~Kelowna姉妹校交流vol.1 2022年12月13日
  • 国際看護講座(専攻科2年) 2022年12月13日
  • PTA役員会Ⅱ 2022年12月13日
  • 行学 地域PJ[鏡野香北地区]~たき火のまわりで遊ぼう!~(普通科2年) 2022年12月11日
  • 性教育講演会(1年) 2022年12月9日
  • クリーン作戦(2年) 2022年12月9日
  • カナダ語学研修[1日目・出発] 2022年12月9日
  • タイカービング特別講座(食物調理科3年) 2022年12月9日
  • 学校運営協議会Ⅱ 2022年12月9日
  • カナダ語学研修[結団式](1・2年) 2022年12月8日
  • テーブルマナー講習会(家庭クラブ) 2022年12月7日
  • 中国大会壮行会(少林寺拳法)Ⅱ~普通科2年岸本莉実さん 2022年12月7日
  • 豆乳レシピ甲子園受賞報告~食物調理科3年筈尾さん、2年小野さん 2022年12月7日
  • 教員研修[人権] 2022年12月5日
  • 美作大学との教育連携協定締結式 2022年11月30日
  • 地域未来創造会議Ⅱ(普通科2年) 2022年11月29日
  • 行学 地域PJ[全体発表会](普通科2年) 2022年11月29日
  • タイ料理特別講座(食物調理科3年) 2022年11月28日
  • ハイブリッド授業[倉敷中央高校](1年) 2022年11月25日
  • 国際理解講演会(1年) 2022年11月25日
  • 看護観講座(看護科3年) 2022年11月24日
  • 行学 地域PJ[プレ発表](普通科2年) 2022年11月22日
  • おもてなし料理特別講座(食物調理科3年) 2022年11月21日
  • 津山城もみじまつり(調理研究同好会) 2022年11月20日
  • <フォトギャラリー>11月ボランティア 2022年11月20日
  • 行学 地域PJ[上山地区](普通科2年) 2022年11月20日
  • 行学 地域PJ[加茂知和地区](普通科2年) 2022年11月19日
  • 英語スピーチコンテスト(普通科2年) 2022年11月18日
  • 岡山県高校家庭クラブ研究発表大会(家庭クラブ) 2022年11月18日
  • 行学 地域PJ[やってみんかいin中央(ミサキアエル)](普通科2年) 2022年11月13日
  • 行学 地域PJ[さら山時代祭](普通科2年) 2022年11月13日
  • 岡山県高校演劇発表会(演劇部) 2022年11月12日
  • 災害看護校外研修(専攻科1年) 2022年11月12日
  • 家庭クラブ総会Ⅱ(家庭クラブ) 2022年11月11日
  • ゴルフ実習(体育分野3年) 2022年11月10日
  • 出張図書館(図書委員会) 2022年11月9日
  • 行学 SIM津山PJ校外研修(普通科1年) 2022年11月8日
  • 行学 地域企業PV制作講座2022Ⅶ(普通科2年) 2022年11月8日
  • 行学 地域PJ[作州城東むかし町](食物調理科2年) 2022年11月6日
  • hitosaji no shiawase ten 2022(調理研究同好会) 2022年11月6日
  • ケロウナ姉妹校国際交流Ⅱ(1・2年) 2022年11月5日
  • ネットモラル・薬物乱用防止講演会(1~3年) 2022年11月4日
  • しののめキッチン in マルイ(調理研究同好会・食物調理科) 2022年11月3日
  • レストランサービス特別講座(食物調理科3年) 2022年10月31日
  • 食肉惣菜創作発表会[岡山県大会](食物調理科3年) 2022年10月29日
  • 人権教育講演会(1~3年) 2022年10月28日
  • しののめキッチン in マルイのお知らせ(調理研究同好会・食物調理科) 2022年10月28日
  • 津山の食材を知ろう2022 Ⅲ(食物調理科2年) 2022年10月26日
  • 備前焼特別講座Ⅱ(食物調理科3年) 2022年10月24日
  • みま咲く未来フォーラム2022 in 津山(普通科2年) 2022年10月23日
  • 教育セミナー in おかやま(普通科2年) 2022年10月22日
  • 森林を考える岡山県民のつどい(調理研究同好会) 2022年10月22日
  • 岡山県高校OB野球連盟表彰(硬式野球部) 2022年10月21日
  • 芸術鑑賞会[古典芸能](1~3年) 2022年10月21日
  • オープンスクール[新制服ファッションショー](生徒会) 2022年10月21日
  • 四校連携講座[津山市長へ提言](普通科2年) 2022年10月20日
  • <フォトギャラリー>10月ボランティア 2022年10月15日
  • 牛乳・乳製品利用料理コンクール[岡山県大会](食物調理科3年) 2022年10月15日
  • 秋のイベント・出店のお知らせ(調理研究同好会) 2022年10月14日
  • 防災訓練Ⅱ(1~3年・専攻科1年) 2022年10月14日
  • オープンスクール[中学3年対象] 2022年10月8日
  • 小論文講演会(1年・普通科・食物調理科2年) 2022年10月7日
  • 中国新人大会入賞報告会(陸上競技部) 2022年10月7日
  • 津山市役所だっぴ(普通科2年) 2022年10月5日
  • 行学 地域PJ校外研修Ⅱ(普通科2年) 2022年10月4日
  • 行学 ボランティア講演会Ⅱ(看護科2年) 2022年10月4日
  • 行学 地域企業PV制作講座2022Ⅵ(普通科2年) 2022年10月4日
  • しののめキッチン in 作州民芸館Ⅱ(調理研究同好会) 2022年10月2日
  • 中国高校新人陸上競技対校選手権大会(陸上競技部) 2022年10月2日
  • 書道パフォーマンス[津山・城西まるごと博物館フェア2022](書道部) 2022年10月2日
  • PTA奉仕作業(PTA) 2022年10月1日
  • 思春期サポート講演会(1年) 2022年9月30日
  • 進路講演会(普通科2年) 2022年9月30日
  • ミニ・ビブリオバトル(2年) 2022年9月30日
  • <フォトギャラリー>継灯式(看護科2年) 2022年9月29日
  • 継灯式(看護科2年) 2022年9月29日
  • 校外実習発表会(食物調理科) 2022年9月27日
  • 校内料理&クリエイティヴコンクール(家庭クラブ) 2022年9月26日
  • 中国大会壮行会(陸上競技部)Ⅱ 2022年9月26日
  • ecoプロジェクト(ボランティア委員会) 2022年9月26日
  • 行学 SIM津山PJ分散会(普通科1年) 2022年9月20日
  • 行学 地域PJ[PLATPORTイベント](普通科2年) 2022年9月17日
  • しののめキッチン in 作州民芸館のお知らせⅡ(調理研究同好会) 2022年9月15日
  • 行学 地域企業PV制作講座2022Ⅴ(普通科2年) 2022年9月13日
  • <フォトギャラリー>9月ボランティア 2022年9月11日
  • 東雲祭体育の部 2022年9月8日
  • 東雲祭文化の部[2日目] 2022年9月7日
  • 緩和ケア講座(専攻科1・2年) 2022年9月7日
  • 東雲祭文化の部[1日目] 2022年9月6日
  • 東雲祭体育の部予行 2022年9月2日
  • 全国教職員剣道大会入賞報告会~剣道部顧問 櫨木悠介先生 2022年9月1日
  • 全国高校生銃剣道大会入賞報告会~普通科3年内藤紗也さん 2022年8月30日
  • 津山市長へ観光意見交換会報告書提出(普通科3年) 2022年8月26日
  • 行学 地域企業PV制作講座2022Ⅳ(普通科2年) 2022年8月24日
  • 行学 地域PJ仮提案発表会(普通科2年) 2022年8月23日
  • 行学 まなびPJグループ発表(普通科1年) 2022年8月23日
  • 手話講座Ⅱ(看護科1年) 2022年8月22日
  • 2学期始業式 2022年8月18日
  • 夏季休業中の学校閉庁の実施について 2022年8月10日
  • 知事と一緒に生き活きトーク(食物調理科3年) 2022年8月9日
  • 行学 地域PJ[佐良山地区]Ⅱ(普通科2年) 2022年8月7日
  • 美作地区図書委員会交流会(図書委員会) 2022年8月5日
  • <フォトギャラリー>四校連携講座[地域創生学](普通科2年) 2022年8月2日
  • 夏季学習セミナー(普通科・食物調理科3年) 2022年8月1日
  • 津山鶴山ホテル[ランチ]提供のお知らせ(食物調理科3年) 2022年7月31日
  • 全国高校総体少林寺拳法競技大会(少林寺拳法) 2022年7月31日
  • <フォトギャラリー>7・8月ボランティア 2022年7月29日
  • <フォトギャラリー>校外実習(食物調理科3年) 2022年7月27日
  • 中学生授業参観日[中学3年対象] 2022年7月26日
  • 手話講座Ⅰ(看護科1年) 2022年7月25日
  • 行学 社会世の中PJ発表会(普通科3年) 2022年7月24日
  • 行学 地域PJ[鏡野香北地区]~川遊び~(普通科2年) 2022年7月24日
  • 行学 ボランティア講演会Ⅰ(看護科2年) 2022年7月22日
  • 学部学科別ガイダンス(普通科1年) 2022年7月22日
  • 1学期終業式 2022年7月19日
  • 中国大会壮行式(陸上競技部・少林寺拳法) 2022年7月19日
  • 激励金贈呈式 全国高校生銃剣道大会~普通科3年内藤紗也さん 2022年7月19日
  • 激励金贈呈式 全国高校総体少林寺拳法競技大会~普通科2年岸本莉実さん 2022年7月19日
  • 異学年交流会(看護科3年・専攻科2年) 2022年7月15日
  • 四校連携講座[はたらくねっこ](普通科2年) 2022年7月13日
  • 学部学科別ガイダンス(普通科2年) 2022年7月13日
  • 地域未来創造会議2022Ⅰ(普通科2年) 2022年7月12日
  • 行学 地域企業PV制作講座2022Ⅲ(普通科2年) 2022年7月12日
  • 歯科指導(保健室) 2022年7月12日
  • 全国高校野球選手権岡山県大会(野球部) 2022年7月10日
  • 作州城東朝市Ⅱ(調理研究同好会) 2022年7月9日
  • 臨地実習(看護科1年) 2022年7月7日
  • 激励金贈呈式 全国空手道選手権大会~普通科1年柴内隆明さん 2022年7月6日
  • 行学 地域企業PV制作講座2022Ⅱ(普通科2年) 2022年7月5日
  • 「だし活」津山の食材を知ろう2022 Ⅱ(食物調理科2年) 2022年7月1日
  • 生徒対象救急法講習会 2022年7月1日
  • 東雲祭結団式(生徒会) 2022年7月1日
  • <フォトギャラリー>調理師仮認定式(食物調理科3年) 2022年6月24日
  • 防災訓練Ⅰ(1~3年) 2022年6月24日
  • 接遇講座(看護科1年) 2022年6月22日
  • 備前焼特別講座(食物調理科3年) 2022年6月20日
  • 中国高校剣道選手権大会(剣道部) 2022年6月19日
  • 中国高校陸上競技対校選手権大会(陸上競技部) 2022年6月19日
  • 中国高校少林寺拳法選手権大会(少林寺拳法) 2022年6月19日
  • ケロウナ姉妹校国際交流Ⅰ(2・3年) 2022年6月18日
  • 美作国”美味し国”プロジェクト[お披露目会](食物調理科2・3年) 2022年6月18日
  • <フォトギャラリー>修学旅行(2年) 2022年6月17日
  • 校外研修[神戸](食物調理科3年) 2022年6月17日
  • 社会体験活動講演会(1年) 2022年6月17日
  • ミニ・ビブリオバトル(1・3年) 2022年6月10日
  • 中国大会壮行会(陸上競技部) 2022年6月10日
  • 学校運営協議会Ⅰ 2022年6月9日
  • 中国大会壮行会(少林寺拳法)~普通科2年岸本莉実さん 2022年6月8日
  • 行学 校外学習(食物調理科2年) 2022年6月7日
  • 行学 地域PJ[佐良山地区](普通科2年) 2022年6月5日
  • <フォトギャラリー>6月ボランティア 2022年6月4日
  • 感謝デー(家庭クラブ) 2022年6月3日
  • 生徒総会(生徒会)・表彰伝達式 2022年6月3日
  • 国際交流[韓国・柳韓工業高校]Ⅱ(普通科3年) 2022年6月1日
  • 行学 地域PJ校外研修(普通科2年) 2022年5月31日
  • 岡山県高校総合体育大会(陸上競技部) 2022年5月29日
  • <フォトギャラリー>5月ボランティア 2022年5月28日
  • 行学 地域企業PV制作講座2022Ⅰ(普通科2年) 2022年5月24日
  • きたまちマルシェ(調理研究同好会) 2022年5月22日
  • 生徒会役員選挙・立会演説会(生徒会) 2022年5月20日
  • 中国大会壮行会(剣道部)Ⅰ~女子団体・男女個人 2022年5月18日
  • 津山東高校YouTubeチャンネル動画追加Ⅱ(硬式野球部) 2022年5月13日
  • 交通LHR(1~3年) 2022年5月13日
  • 救急法講習会(教職員) 2022年5月10日
  • 在宅看護講座(専攻科2年) 2022年5月9日
  • 美作地区高等学校総合体育大会[結果] 2022年5月8日
  • しののめキッチン in 作州民芸館(調理研究同好会) 2022年5月3日
  • <フォトギャラリー>4月ボランティア 2022年4月30日
  • 校外見学[制服](生徒会) 2022年4月30日
  • <フォトギャラリー>スポーツ交流会(1~3年) 2022年4月27日
  • 医療接遇講座(専攻科1年) 2022年4月26日
  • しののめキッチン in 作州民芸館のお知らせ(食物調理科) 2022年4月26日
  • PTA役員会Ⅰ 2022年4月25日
  • 定期演奏会(吹奏楽部) 2022年4月23日
  • 看護学生交流会[5校](専攻科2年) 2022年4月23日
  • 家庭クラブ総会Ⅰ(家庭クラブ) 2022年4月22日
  • 学級閉鎖や学年閉鎖、臨時休業等となった場合のICT活用について(お知らせ) 2022年4月22日
  • 授業開始(専攻科1年) 2022年4月20日
  • 1年生研修(1年) 2022年4月19日
  • 感染予防対策講習会(専攻科2年) 2022年4月14日
  • 転退任式(2・3年) 2022年4月14日
  • 「だし活」津山の食材を知ろう2022 Ⅰ(食物調理科2年) 2022年4月13日
  • 行学オリエンテーション(2年) 2022年4月12日
  • 部紹介(生徒会) 2022年4月12日
  • 定期演奏会のお知らせ(吹奏楽部) 2022年4月11日
  • 作州城東朝市Ⅰ(調理研究同好会) 2022年4月9日
  • <フォトギャラリー>入学式(1年・専攻科1年) 2022年4月8日
  • 入学式(1年・専攻科1年) 2022年4月8日
  • みやがわ寮入寮式(1年) 2022年4月8日
  • 1学期始業式・新任式 2022年4月8日
  • <フォトギャラリー>3月ボランティア 2022年3月28日
  • 日本高校生HPDU(即興型英語ディベート)連盟杯全国大会(英語部) 2022年3月27日
  • 全国高校少林寺拳法選抜大会(少林寺拳法) 2022年3月26日
  • 直島イングリッシュキャンプ(普通科1・2年) 2022年3月23日
  • スマート専門高校[研修](看護科) 2022年3月22日
  • 作州城東朝市パウンドケーキ販売のお知らせⅣ(調理研究同好会) 2022年3月22日
  • 「よくばりわっぱ飯」(食物調理科1・2年) 2022年3月19日
  • 3学期終業式 2022年3月18日
  • 受験報告会(普通科) 2022年3月18日
  • 看護管理講座(専攻科1年) 2022年3月17日
  • 「よくばりわっぱ飯」販売のお知らせ(食物調理科) 2022年3月17日
  • 医療安全講演会(専攻科1年) 2022年3月16日
  • 激励金贈呈式Ⅱ 日本高校生HPDU連盟杯~普通科2年山際くん・國米くん・小山さん 2022年3月16日
  • 激励金贈呈式 全国高校少林寺拳法選抜大会~普通科1年岸本莉実さん 2022年3月16日
  • 直島イングリッシュキャンプ[事前研修](普通科1・2年) 2022年3月15日
  • 球技大会(1年) 2022年3月15日
  • 球技大会(2年) 2022年3月14日
  • 行学 SIM津山PJ最終報告会(普通科1年) 2022年3月4日
  • 美作国“美味し国”プロジェクト[最終](食物調理科1・2年) 2022年3月3日
  • <フォトギャラリー>卒業証書・修了証書授与式 2022年3月1日
  • 卒業証書・修了証書授与式(3年・専攻科2年) 2022年3月1日
  • 表彰式(3年・専攻科2年) 2022年2月28日
  • 同窓会入会式(3年) 2022年2月28日
  • 地域未来創造会議Ⅲ 2022年2月25日
  • 中国大会壮行会(剣道部)Ⅱ~普通科2年村山聖來さん 2022年2月24日
  • 大学オンライン交流会[早稲田大学](普通科2年) 2022年2月18日
  • 高齢者宅訪問(家庭クラブ) 2022年2月14日
  • HPDU(即興型英語ディベート)岡山県大会(英語部) 2022年2月6日
  • 症例のまとめ発表会(専攻科1年) 2022年2月4日
  • オハヨー乳業最優秀作品受賞者訪問・記念品贈呈式~食物調理科2年筈尾向陽くん 2022年2月3日
  • 激励金贈呈式Ⅴ インスタントラーメンオリジナル料理コンテスト~食物調理科2年筈尾向陽くん 2022年2月3日
  • 英語ディベート講習会(英語部) 2022年1月29日
  • 卒業制作展示発表会(食物調理科3年) 2022年1月25日
  • 進路講演会(普通科1年) 2022年1月25日
  • 行学 地域PJ[加茂知和地区]~オンライン会議~(普通科2年) 2022年1月24日
  • 国際交流[韓国・柳韓工業高校](普通科2・3年) 2022年1月24日
  • <フォトギャラリー>1月ボランティア 2022年1月22日
  • うまいっしょ北海道 全国高校生料理選手権(食物調理科3年) 2022年1月22日
  • 地域企業プロモーションビデオ制作発表会[行学 企業動画発表会](普通科2年) 2022年1月21日
  • <フォトギャラリー>チャレンジ42.195km(体育分野3年) 2022年1月19日
  • チャレンジ42.195km(体育分野3年) 2022年1月19日
  • 百人一首カルタ取り大会(1年) 2022年1月18日
  • あめ細工特別講座(食物調理科3年) 2022年1月17日
  • 激励金贈呈式Ⅳ 全国高校生料理選手権~食物調理科3年金子さん・髙橋さん 2022年1月17日
  • 視覚障がい者の支援方法(看護科1年) 2022年1月17日
  • 美作国“美味し国”プロジェクト[中間発表会](食物調理科1・2年) 2022年1月16日
  • 行学 地域PJ[美作上山地区]~空き缶クッキング~(普通科2年) 2022年1月16日
  • 行学 プレゼンテーション講演会(普通科1年) 2022年1月14日
  • 3学期始業式 2022年1月11日
  • 高校生探究フォーラム2021(普通科2年) 2021年12月27日
  • スマート専門高校(食物調理科) 2021年12月27日
  • 中国高校少林寺拳法新人大会(少林寺拳法) 2021年12月25日
  • 2学期終業式 2021年12月24日
  • テーブルコーディネイト特別講座(食物調理科3年) 2021年12月21日
  • <フォトギャラリー>12月ボランティア 2021年12月19日
  • 全国高校生英語ディベート大会(英語部) 2021年12月19日
  • 行学 SIM津山PJ全体発表会(普通科1年) 2021年12月17日
  • フラワーアレンジメント特別講座(食物調理科3年) 2021年12月16日
  • 行学 地域企業PV制作講座2021Ⅲ(普通科2年) 2021年12月15日
  • ディスカバー農山漁村(むら)の宝 奨励賞授与式(食物調理科) 2021年12月15日
  • タイ料理特別講座(食物調理科3年) 2021年12月13日
  • 行学 地域PJ[鏡野香北地区]~たき火遊び体験~(普通科2年) 2021年12月12日
  • ケロウナ姉妹校国際交流Ⅳ(1・2年) 2021年12月11日
  • 作州城東朝市Ⅲ(調理研究同好会) 2021年12月11日
  • タイカービング特別講座(食物調理科3年) 2021年12月10日
  • 美作地区高校生読後感想文 表彰式(看護科2年・普通科1年) 2021年12月10日
  • おもてなし料理特別講座(食物調理科3年) 2021年12月9日
  • 食育教室[津山市](普通科2年・食物調理科1年・看護科1年) 2021年12月9日
  • 津山東高校YouTubeチャンネル動画追加(バレーボール部) 2021年12月8日
  • PTA役員会Ⅱ 2021年12月8日
  • 作州城東朝市パウンドケーキ販売のお知らせⅢ(調理研究同好会) 2021年12月8日
  • 高校生和食料理コンテスト(食物調理科3~1年) 2021年12月6日
  • 豆乳レシピ甲子園受賞報告会~食物調理科3年笠尾さん、小林さん、渡邊さん 2021年12月6日
  • 剣道県新人大会個人準優勝報告会~普通科2年村山聖來さん 2021年12月6日
  • 激励金贈呈式 全国高校生英語ディベート大会出場~英語部 2021年12月3日
  • 激励金贈呈式Ⅲ 全国高校生料理コンクールFHJ賞受賞~食物調理科3年牧野理央さん 2021年12月3日
  • 地域未来創造会議Ⅱ 2021年12月1日
  • 行学 地域PJ全体発表会(普通科2年) 2021年12月1日
  • 防災訓練Ⅱ 2021年11月30日
  • 行学 SIM津山PJ分野別発表(普通科1年) 2021年11月26日
  • 人権学習第2回公開授業(専攻科2年) 2021年11月26日
  • 国際看護講演会(専攻科2年) 2021年11月25日
  • <フォトギャラリー>11月ボランティア 2021年11月21日
  • 秋のイベント出展[城下・もみじ](調理研究同好会) 2021年11月21日
  • 中国高等学校駅伝競走大会(陸上競技部) 2021年11月21日
  • 牛乳・乳製品料理コンクール[中国大会](食物調理科2年) 2021年11月20日
  • 全国高校生料理コンクール(食物調理科3年) 2021年11月20日
  • 中国大会壮行会(陸上競技部)Ⅲ~女子駅伝 2021年11月19日
  • パウンドケーキ販売のお知らせ(調理研究同好会) 2021年11月18日
  • 家庭クラブ研究発表大会岡山県大会(家庭クラブ) 2021年11月18日
  • 家庭クラブ総会Ⅱ(家庭クラブ) 2021年11月16日
  • 災害看護講演会(専攻科1年) 2021年11月15日
  • 中国大会壮行会(少林寺拳法)~普通科1年岸本莉実さん 2021年11月15日
  • 看護管理講演会(専攻科2年) 2021年11月12日
  • ゴルフ実習(体育分野3年) 2021年11月11日
  • 食肉惣菜創作発表会[岡山県大会](食物調理科2・3年) 2021年11月10日
  • 行学 地域企業PV制作講座2021Ⅱ(普通科2年) 2021年11月10日
  • 国際理解講演会(1・2年) 2021年11月9日
  • レストランサービス実習(食物調理科3年) 2021年11月8日
  • 出張図書館(図書委員会) 2021年11月8日
  • 看護観講演会(看護科3年) 2021年11月7日
  • ジュニア料理選手権(食物調理科2年) 2021年11月3日
  • 英語スピーチコンテスト(普通科2年) 2021年11月2日
  • 全国高校生クッキングコンテスト(食物調理科3年) 2021年10月30日
  • ケロウナ姉妹校国際交流Ⅲ(1・2年) 2021年10月30日
  • 岡山県英語ディベート大会(英語部) 2021年10月30日
  • みま咲く未来フォーラム2021 in 美作(普通科2年・食物調理科1年) 2021年10月30日
  • 東雲旅行(2年) 2021年10月29日
  • 人権学習第1回公開授業(普通科2年) 2021年10月27日
  • 人権教育講演会(1~3年) 2021年10月26日
  • 備前焼特別講座Ⅱ(食物調理科3年) 2021年10月25日
  • 作州城東朝市Ⅱ(調理研究同好会) 2021年10月23日
  • 「だし活」津山の食材を知ろう2021 Ⅲ(食物調理科2年) 2021年10月22日
  • 作州城東朝市パウンドケーキ販売のお知らせⅡ(調理研究同好会) 2021年10月20日
  • 激励金贈呈式Ⅱ ジュニア料理選手権出場~食物調理科2年筈尾向陽くん 2021年10月20日
  • 激励金贈呈式Ⅰ 全国高校生クッキングコンテスト出場~食物調理科3年髙橋さん・大野さん、津村さん・星さん 2021年10月20日
  • 中国大会壮行会 牛乳・乳製品利用料理コンクール出場~食物調理科2年筈尾向陽くん 2021年10月20日
  • 牛乳・乳製品利用料理コンクール岡山県大会(食物調理科2年) 2021年10月16日
  • 行学 地域PJ校外研修Ⅱ(普通科2年) 2021年10月13日
  • 高校生のネットモラル・薬物乱用防止教室 2021年10月12日
  • オープンスクールⅡ[中学3年対象] 2021年10月9日
  • 行学 SIM津山PJ校外研修(普通科1年) 2021年10月8日
  • キャンプ実習(体育分野2年) 2021年10月7日
  • <フォトギャラリー>戴帽式(看護科2年) 2021年10月7日
  • 戴帽式(看護科2年) 2021年10月7日
  • 小論文講演会(普通科1・2年・食物調理科2年) 2021年10月5日
  • PTA奉仕作業 2021年10月2日
  • 行学 SIM津山PJ 分野分析結果グループ発表(普通科1年) 2021年10月1日
  • あいさつ運動(風紀委員会) 2021年10月1日
  • 食育教室[美作保健所](食物調理科1年) 2021年9月29日
  • 性教育講演会(1年) 2021年9月28日
  • 行学 地域PJ 仮提案発表(普通科2年) 2021年9月28日
  • 朝ごはんを食べよう!高校生朝食レシピコンテスト(食物調理科2年) 2021年9月23日
  • 思春期サポート講演会(1年) 2021年9月22日
  • 校内料理&クリエイティヴコンクール(家庭クラブ) 2021年9月21日
  • 進路講演会(普通科2年) 2021年9月21日
  • 学部学科別ガイダンス(普通科1年) 2021年9月16日
  • 東雲祭体育の部Ⅱ 2021年9月9日
  • 東雲祭体育の部Ⅰ 2021年9月9日
  • 東雲祭文化の部Ⅱ 2021年9月8日
  • 緩和ケア講演会(専攻科1・2年) 2021年9月8日
  • 東雲祭文化の部Ⅰ[催し物・展示] 2021年9月7日
  • 東雲祭文化の部Ⅰ[開会式・発表] 2021年9月7日
  • 東雲祭体育の部予行 2021年9月6日
  • 岡山県高校陸上競技選手権大会(陸上競技部) 2021年8月29日
  • 手話講座Ⅱ(看護科1年) 2021年8月25日
  • 臨地実習まとめ発表(看護科1年) 2021年8月23日
  • 備前焼特別講座(食物調理科3年) 2021年8月23日
  • 中国五県陸上競技対抗選手権大会(陸上競技部) 2021年8月21日
  • 行学 地域PJ校外研修Ⅰ(普通科2年) 2021年8月20日
  • 2学期始業式 2021年8月18日
  • スポーツ時のけがの予防研修(保健委員会) 2021年8月6日
  • ミマサカサマーブックフェス(図書委員会) 2021年8月6日
  • 地域おこし協力隊員と高校生のトーク会(普通科3年) 2021年8月6日
  • <フォトギャラリー>8月ボランティア 2021年8月4日
  • 岡山県英語ディベート研修会(英語部) 2021年8月4日
  • <フォトギャラリー>四校連携講座[地域創生学](普通科2年) 2021年8月3日
  • English On Campus[吉備国際大学、就実大学](普通科1・2年) 2021年8月3日
  • 全国高等学校総合文化祭[美術・工芸部門] (美術部) 2021年8月1日
  • 校外実習(食物調理科3年) 2021年7月29日
  • オープンスクールⅠ[中学2・3年対象] 2021年7月27日
  • 夏季休業中の学校閉庁の実施について(お知らせ) 2021年7月27日
  • 校外実習[津山鶴山ホテルとのランチコラボメニュー開発](食物調理科3年) 2021年7月23日
  • 手話講座Ⅰ(看護科1年) 2021年7月21日
  • 津山東高校YouTubeチャンネル動画追加(硬式野球部) 2021年7月21日
  • 救急法講習会(看護科2年) 2021年7月20日
  • 激励金贈呈式(銃剣道) 2021年7月20日
  • 激励金贈呈式(美術部) 2021年7月20日
  • 中国大会壮行会(陸上競技部)Ⅱ 2021年7月19日
  • 聖火リレー報告会~普通科2年大畑くん 2021年7月19日
  • 表彰伝達式・中国大会壮行式Ⅰ 2021年7月19日
  • 1学期終業式 2021年7月19日
  • 津山東高校YouTubeチャンネル動画追加(ソフトテニス部) 2021年7月19日
  • 全国高校野球選手権岡山大会(野球部) 2021年7月18日
  • 「子どもの権利」講演会(専攻科2年) 2021年7月16日
  • 行学 SIM津山PJ分散会(普通科1年) 2021年7月16日
  • 地域未来創造会議Ⅰ 2021年7月15日
  • 行学 地域企業PV制作講座2021Ⅰ(普通科2年) 2021年7月14日
  • 行学 地域PJ[鏡野中谷地区](普通科2年) 2021年7月14日
  • 学部学科別ガイダンス(普通科2年) 2021年7月13日
  • ブラッシング講習(保健室) 2021年7月13日
  • 夏ボランティア事前研修 2021年7月10日
  • 四校連携講座 事前研修会[はたらくねっこ](普通科2年) 2021年7月9日
  • 臨地実習(看護科1年) 2021年7月8日
  • 「だし活」津山の食材を知ろう2021 Ⅱ(家庭クラブ) 2021年7月2日
  • 東雲祭結団式(生徒会) 2021年7月2日
  • 自動販売機設置のご案内 2021年7月1日
  • <フォトギャラリー>食物調理科仮認定式 2021年6月25日
  • 食物調理科仮認定式(食物調理科3年) 2021年6月25日
  • 交通安全教室(1~3年) 2021年6月22日
  • 自動販売機設置に関する要望書への回答(生徒会) 2021年6月21日
  • 中国高校陸上競技対校選手権大会(陸上競技部) 2021年6月19日
  • ケロウナ姉妹校国際交流Ⅱ(2・3年) 2021年6月19日
  • 中国大会壮行会(剣道部)Ⅰ~女子団体&男女個人 2021年6月18日
  • 中国大会壮行会(陸上競技部)Ⅰ~食物調理科3年小林さん、看護科3年竹内さん 2021年6月16日
  • 防災訓練Ⅰ(1~3年) 2021年6月15日
  • ボランティア講演会(1・2年) 2021年6月8日
  • 生徒総会(1~3年) 2021年6月4日
  • 行学 まなびPJ代表発表(普通科1年) 2021年6月4日
  • 行学講演会(看護科2年) 2021年6月3日
  • ミニ・ビブリオバトル(1~3年) 2021年5月26日
  • 生徒会役員選挙 立会演説会 2021年5月21日
  • 行学 社会世の中PJ SDGs講演会(普通科3年) 2021年5月13日
  • 救急法・エピペン講習会(教職員) 2021年5月11日
  • 美作地区高校総合体育大会[結果] 2021年5月10日
  • 生徒会から校長に要望書提出(生徒会) 2021年5月10日
  • ケロウナ姉妹校国際交流Ⅰ(2・3年) 2021年5月1日
  • <フォトギャラリー>5月ボランティア 2021年5月1日
  • PTA役員会 2021年4月30日
  • デコ白玉コンテスト入賞報告~食物調理科3年牧野理央さん、2年西本莉彩さん 2021年4月30日
  • 激励金贈呈式Ⅱ 和食料理コンテスト準グランプリ受賞報告~食物調理科3年津村和心美さん 2021年4月30日
  • <フォトギャラリー>スポーツ交流会(1~3年) 2021年4月28日
  • 家庭クラブ総会Ⅰ(家庭クラブ) 2021年4月27日
  • 行学 地域PJガイダンス(普通科2年) 2021年4月21日
  • 医療接遇講演会(専攻科1年) 2021年4月20日
  • 手洗い講習(専攻科2年) 2021年4月20日
  • 1年生研修(1年) 2021年4月19日
  • 転退任式 2021年4月15日
  • 「だし活」津山の食材を知ろう2021 Ⅰ(食物調理科2年) 2021年4月14日
  • 津山東高校YouTubeチャンネル動画追加(サッカー部) 2021年4月14日
  • 新入生歓迎会・部紹介(1年) 2021年4月12日
  • 作州城東朝市(調理研究同好会) 2021年4月10日
  • <フォトギャラリー>入学式 2021年4月8日
  • 入学式(1年・専攻科1年) 2021年4月8日
  • 始業式・新任式(1・2年・専攻科2年) 2021年4月8日
  • 作州城東朝市パウンドケーキ販売のお知らせ(調理研究同好会) 2021年4月7日
  • 「よくばりわっぱ飯」(食物調理科2年) 2021年4月4日
  • 「よくばりわっぱ飯」販売のお知らせ(食物調理科2年) 2021年3月30日
  • 岡山県高校演劇フェスティバル(演劇部) 2021年3月27日
  • 体育分野1年生研修(体育分野1年) 2021年3月25日
  • 吹奏楽部定期演奏会(吹奏楽部) 2021年3月25日
  • 受験報告会(普通科) 2021年3月19日
  • 激励金贈呈式Ⅰ(食物調理科1・2年) 2021年3月19日
  • 全国高校生<書道>S-1グランプリ受賞報告(書道部) 2021年3月19日
  • 終業式・避難訓練・収納式 2021年3月19日
  • 卒業生の話を聞く会(食物調理科1・2年) 2021年3月19日
  • 行学 発信力PJ発表会(普通科1年) 2021年3月18日
  • 行学 地域PJ報告会(普通科2年) 2021年3月17日
  • 球技大会Ⅱ(1年) 2021年3月16日
  • 球技大会Ⅱ(2年) 2021年3月15日
  • JICAエッセイコンテスト/おかやま新聞コンクール受賞報告(看護科2年) 2021年3月3日
  • ケロウナ姉妹校オンライン交流(1・2年) 2021年3月2日
  • 卒業証書・修了証書授与式(3年・専攻科2年) 2021年3月1日
  • <フォトギャラリー>卒業証書・修了証書授与式 2021年3月1日
  • おかやま新聞コンクールで県教育長賞受賞(食物調理科3年) 2021年2月27日
  • 表彰式(3年・専攻科2年) 2021年2月27日
  • 同窓会入会式(3年) 2021年2月27日
  • 中国大会壮行会(剣道部) 2021年2月25日
  • 美術展報告・激励金贈呈式(美術部) 2021年2月24日
  • ホストタウンサミット2021~世界のおもてなし料理プロジェクト オンライン発表(調理研究同好会) 2021年2月20日
  • ホストタウンサミット2021~世界のおもてなし料理プロジェクト オンライン発表のお知らせ(調理研究同好会) 2021年2月19日
  • 行学 教育専門誌掲載のお知らせ 2021年2月18日
  • みまさかバレンタイン愛の美術展(美術部) 2021年2月14日
  • 岡山県高等学校美術展(美術部) 2021年2月7日
  • 行学 感染症対策への取り組み(看護科2年) 2021年2月5日
  • 食物調理科感謝会(食物調理科3年) 2021年2月4日
  • 医療リスクマネジメント講座(専攻科1年) 2021年2月4日
  • 臨地実習まとめ発表(専攻科1年) 2021年2月4日
  • 河野行政改革大臣とのWeb懇談 2021年1月30日
  • 行学 衆楽園清掃ボランティア活動(看護科2年) 2021年1月30日
  • 行学 発信力PJ校外学習(普通科1年) 2021年1月29日
  • スキー実習(体育分野2年) 2021年1月27日
  • 卒業制作展示発表会Ⅱ(食物調理科3年) 2021年1月26日
  • 卒業制作展示発表会Ⅰ(食物調理科3年) 2021年1月26日
  • 地域企業PV制作発表会Ⅰ(普通科2年) 2021年1月22日
  • 地域企業PV制作発表会Ⅱ(普通科2年) 2021年1月22日
  • チャレンジ42.195kmⅡ(体育分野3年) 2021年1月20日
  • チャレンジ42.195kmⅠ(体育分野3年) 2021年1月20日
  • 百人一首大会(1年) 2021年1月19日
  • 視覚障がい者への支援(看護科1年) 2021年1月18日
  • 津山国際環境映画祭 エキストラ出演(演劇部) 2021年1月14日
  • 行学 プレゼン講座(普通科1年) 2021年1月8日
  • 3学期始業式 2021年1月8日
  • ときわ園DVD贈呈(演劇部) 2020年12月26日
  • 2学期終業式 2020年12月24日
  • 行学 SIM津山PJ 新事業発表会(普通科1年) 2020年12月22日
  • 林田保育園へ紙風船のプレゼント(普通科3年) 2020年12月21日
  • 美作地域の看護職と看護学生との交流会(専攻科1年) 2020年12月19日
  • 食育教室(普通科2年・食物調理科1年・看護科1年) 2020年12月18日
  • 地域企業プロモーションビデオ制作講座2020最終講 2020年12月16日
  • 家庭クラブ総会Ⅱ(家庭クラブ) 2020年12月15日
  • 冬季休業中の学校閉庁の実施について(お知らせ) 2020年12月4日
  • 人権教育講演会(2・3年) 2020年12月1日
  • 性教育講演会(1年) 2020年12月1日
  • 英語スピーチコンテスト(普通科2年) 2020年11月24日
  • SHINONOME Kitchen in まきび(食物調理科3年) 2020年11月23日
  • 岡山県高校演劇発表会(演劇部) 2020年11月22日
  • 行学 地域PJ全体発表(普通科2年) 2020年11月18日
  • SHINONOME Kitchen in まきびのお知らせ(食物調理科) 2020年11月13日
  • EUがあなたの学校にやってくる~ラトビア共和国大使による講演会~(普通科1・2年) 2020年11月10日
  • 小論文講演会(普通科1・2年) 2020年11月10日
  • 牛乳・乳製品利用料理コンクール岡山県大会入賞報告~食物調理科3年牧原くん、2年宮川くん 2020年11月10日
  • 豆乳レシピ甲子園入賞報告~食物調理科3年石坂さん 2020年11月10日
  • 球技大会(1年) 2020年11月9日
  • ゴルフ実習(体育分野3年) 2020年11月6日
  • 出張図書館(図書委員会) 2020年11月5日
  • 球技大会(2年) 2020年11月2日
  • 防災訓練 2020年10月27日
  • 全国高等学校陸上競技選抜大会2020(陸上競技部) 2020年10月23日
  • 牛乳・乳製品利用料理コンクール[岡山県大会](食物調理科3・2年) 2020年10月17日
  • 津山市長訪問~提言書提出及び市長と懇談~(普通科2年) 2020年10月16日
  • 県教育長を表敬訪問~食物調理科3年笠井萌々香さん 2020年10月15日
  • 激励金贈呈式(陸上競技部) 2020年10月14日
  • 就職者激励会(3年) 2020年10月13日
  • 交通安全優良学校表彰(交通委員会) 2020年10月13日
  • 進学説明会・オープンスクール[中学3年対象] 2020年10月10日
  • 戴帽式Ⅱ(看護科2年) 2020年10月8日
  • 戴帽式Ⅰ(看護科2年) 2020年10月8日
  • 進路講演会(普通科2年) 2020年10月6日
  • ネットモラル・薬物乱用防止講演会 2020年10月6日
  • 校内料理&クリエイティブコンクール(家庭クラブ) 2020年10月5日
  • PTA奉仕作業 2020年10月3日
  • キャンプ実習(体育分野2年) 2020年9月30日
  • スクールカウンセラー講演会(1年) 2020年9月29日
  • 陸上県大会報告(陸上競技部) 2020年9月28日
  • だし活!高校生青春レシピコンテスト(食物調理科2年) 2020年9月27日
  • ブラッシング講習(保健室) 2020年9月24日
  • 行学 地域PJ校外学習(普通科2年) 2020年9月23日
  • 山陽新聞シンポジウム「地域学のススメ」 2020年9月19日
  • 秋の交通安全県民運動 一日署長(書道部) 2020年9月18日
  • 書道パフォーマンス[交通安全啓発](書道部) 2020年9月13日
  • 私の歩んだ道~看護職について語る会~(専攻科) 2020年9月11日
  • 学部学科別ガイダンス(普通科1年) 2020年9月10日
  • 看護管理講演会(専攻科2年) 2020年9月10日
  • 県高校総体代替大会報告(剣道部) 2020年9月8日
  • 接遇講演会(専攻科1年) 2020年9月8日
  • 東雲祭Ⅰ 2020年9月4日
  • 東雲祭Ⅱ 2020年9月4日
  • 行学 SDGs講演会(普通科1年) 2020年8月28日
  • 手話講座(看護科1年) 2020年8月26日
  • 臨地実習(看護科1年) 2020年8月21日
  • 2学期始業式 2020年8月17日
  • 1学期終業式 2020年8月7日
  • 夏季休業中の学校閉庁の実施について(お知らせ) 2020年8月6日
  • 行学 まなびPJ発表(普通科1年) 2020年8月4日
  • 体育分野2年生研修(体育分野2年) 2020年8月4日
  • 陸上県大会400m優勝報告~普通科3年小川拓人くん(陸上競技部) 2020年7月31日
  • 自己PR講座(3年) 2020年7月30日
  • 四校連携講座 開講式(普通科2年) 2020年7月29日
  • 四校連携講座 事前顔合わせ会(普通科2年) 2020年7月22日
  • 保護者対象進学説明会(3年) 2020年7月17日
  • 学部学科別ガイダンス(普通・食物調理科2年) 2020年7月14日
  • 校内実習Ⅱ(食物調理科3年) 2020年7月10日
  • 校内実習Ⅰ(食物調理科3年) 2020年7月3日
  • 調理師仮認定式(食物調理科3年) 2020年6月25日
  • 交通安全教室 2020年6月23日
  • 春休み高校生料理コンクールin KOBE決勝大会進出報告~食物調理科3年小林くん・森木くん 2020年6月22日
  • 高校生和食料理&レシピコンテスト決勝大会進出報告~食物調理科3年日下さん、2年小林さん、津村さん 2020年6月19日
  • 生徒総会(生徒会) 2020年6月19日
  • オリジナル料理コンテスト2020優勝報告~食物調理科3年笠井萌々香さん 2020年6月19日
  • 感謝Day(家庭クラブ) 2020年6月16日
  • マイプロ全国大会出場報告~普通科3年片山希海さん 2020年6月11日
  • 生徒会役員選挙(生徒会) 2020年6月11日
  • 地域企業プロモーションビデオ制作講座2020開講 2020年6月10日
  • 前PTA会長坂田さんよりマスクのご寄贈 2020年6月8日
  • 臨地実習開始式(専攻科2年) 2020年5月29日
  • 石川病院様よりマスクのご寄贈 2020年5月26日
  • 教員研修[SDGsカードゲーム] 2020年5月18日
  • 行学 地域PJ(普通科2年) 2020年4月15日
  • 身体計測(看護科3年) 2020年4月9日
  • 手洗い講習(専攻科2年) 2020年4月9日
  • 入学式(1年・専攻科1年) 2020年4月8日
  • 吹奏楽部定期演奏会のお知らせ 2020年4月1日
Proudly powered by WordPress