書道パフォーマンス[津山さくらまつり](書道部)


3月26日(日)、津山城(鶴山公園)において開催中の「津山さくらまつり」のステージイベントで、美作地区3校の書道部が書道パフォーマンスを行いました。



本校は、津山城をテーマに桜や石垣を背景として描き入れ、最初は優雅で桜の美しさを演出し、言葉(文字)では、作州忍者鶴山隊という津山の町おこしをされている忍者も取り入れ、忍者を連想させる楽曲にもこだわってパフォーマンスを行いました。


小雨の中、準備等、林野高校の生徒の皆さんと協力しながら、やり切ることができました。

部員の保護者の方が前回のパフォーマンスの時に手作りされた髪飾りをおそろいで付け、生徒たちは気持ちを一つにして書き上げました。
たくさんのお客様から温かい拍手をいただきました。

作州忍者鶴山隊の方と一緒に



今回の作品は、さくらまつり最終日の4月9日まで鶴山公園内の鶴山館内で展示されています。
お花見に上られる折には、ぜひお立ち寄りください。

全国高校少林寺拳法選抜大会(少林寺拳法)

3月24日(金)から26日(日)に第26回少林寺拳法選抜大会が善通寺市民体育館(香川県善通寺市)で開催されました。
2年連続で岸本莉実さん(普通科2年生)が女子自由単独演武の部に岡山県代表として出場しました。

昨年は決勝進出を果たせず、悔しい思いをしました。今年こそはという意気込みで挑み、緊張もしましたが、いつもの力を発揮することができ、グループ2位で予選通過をすることができました。


決勝では、少し力が入ってしまい予選ほどの点数が出ず、入賞には届きませんでしたが、今大会の目標は、決勝進出であったので納得がいく結果で終えることができました。

夏に行われるインターハイでは入賞を目指し、練習に励んでいきたいと思います。