
2月27日(木)、第3回学校運営協議会を開催しました。
本校では令和4年度から設置しており、年3回会議を開催しています。 委員は保護者、地域住民、自治体関係者、地元企業等関係者、NPO法人職員、大学教員、校長などで構成されています。
今回は今年度最後の開催ということもあり、学校経営計画に対する最終達成状況と評価や学校自己評価アンケートについての報告を行い、委員の皆様に最終評価をしていただきました。


委員の方からは、校内評価は厳しめだが、設定した目標に対し、できていることや効果のあったことはより良い評価でもよいのではないかとの前向きなご意見をいただきました。また、予算執行に関する事項についても報告を行い、承認を得ました。
来年度に向け、学校経営計画などについてご意見等もいただきました。今回委員の方からいただいたご意見は、次年度計画を立てる際に活かしていきたいと思います。