あめ細工特別講座(食物調理科3年)

2月3日(月)、食物調理科3年生がパティスリーマコトエバラ×モンレアルのパティシエ江原誠先生を講師にお迎えし、あめ細工特別講座を実施しました。

砂糖の科学性と熟練した技により、芸術的な作品が生まれることを知り、その知識と技術を習得することを目的とし、毎年行っています。

生徒たちはバラを作りました。基本の花びらの作り方から、花びらのつけ方を教えていただき、江原先生が花びらを1枚1枚手早く作っていかれました。

あめを引っ張って形にしていきますが、いざ自分たちがやってみると難しく、先生のような美しいバラはできませんでした。しかし、生徒たちが作ったバラと先生が作って持って来てくださったあめ細工を組み合わせ、一つの作品ができました。


最後に、あめ細工に限らず料理人として料理に関心を持ち、何事にも挑戦してみること、時間を上手く活用することなど、これから社会に出ていく生徒たちにとっては、とても心に残るお言葉を江原先生からいただきました。

江原先生と生徒たちが制作したあめ細工は本校の事務室横に展示しています。