
部員数について
令和7年度
3年:5(1)名 2年:0名 1年:8名
( )内の人数は、マネージャー
部員からメッセージ

ソフトテニス大好き人間、集まれ!!
テニスコートは南門から出たところ第2グランドにあります。
“楽しくけじめをつけて、声を出す。
日々、緊張感を持ち、一人一人が考えたテニスができるようにする。”をモットーに練習に励んでいます。
練習では、試合を想定して、緊張感を持って打つことを意識し、大会で自分のプレーができるように、元気に頑張っています。
顧問からメッセージ
個性豊かな明るいメンバーで、毎日和気あいあいと練習に励んでいます。
“継続は力なり” 基礎、基本を中心に日々、練習をし、大会では自身を持ってプレーできるように頑張っています。

大会記録・活動報告
【令和7年度】
*岡山県春季高等学校選手権大会(ダブルス)
江原・田渕ペア ベスト32
冬場あまり練習ができず、またペアも新しくなりましたが、実力をしっかり発揮し、美作地区唯一、ベスト32に入ることができました。
【令和6年度】
*岡山県高等学校新人大会(ダブルス)
江原・山形ペア ベスト32
田渕・金盛 3回戦進出
春名・森安 2回戦出場
強い選手に対しても、強気で攻めていくプレーをすることができました。
今後は、速いボールに対してもコースの打ち分けができるように練習していきたいと思います。
*岡山県高等学校新人大会(団体)
1回戦:津山東 1-2 明誠
惜しくも1回戦敗退となりましたが、接戦の良い試合をすることができました。
レシーブミスなど簡単なミスを減らし、速いボールでもコースの打ち分けができるように練習していきます。
*岡山県高等学校新人大会(ダブルス)美作地区予選会
江原・山形ペア 優勝 県大会出場権獲得🎖
田渕・金盛ペア ベスト8 県大会出場権獲得🎖
春名・森安ペア ベスト16 県大会出場権獲得🎖
自分たちで戦略を考え、攻めのプレーができていました。悔しい思いをした選手もいたため、県大会でパワーアップした試合ができるように取り組んでいきます。
*美作地区高等学校選手権大会
江原・山形ペア 優勝
田渕・金盛ペア 3位
気温が高い中での試合となり、体調不良となる生徒もいましたが、ベスト4に2ペア入賞することができました。
*岡山県高等学校交流会
暑い中での大会(交流会)となりましたが、様々な地区の選手と対戦することができ、貴重な経験となりました。
*第63回岡山県高等学校総合体育大会
津山東 1-2 倉敷青陵
3年生にとって最後の大会でしたが、日頃の練習成果を発揮し、思い出に残る試合ができました。
*全日本・中国高校選手権大会(個人)岡山県予選会
岡田・金盛ペア 1回戦出場
田渕・榎本ペア 1回戦出場
江原・杉本ペア 2回戦進出
ペアで力を合わせて強い相手にもいい雰囲気で強気のプレーができました。
*第71回美作地区高等学校総合体育大会
2回戦:津山東 2-1 林野・高専
準決勝:津山東 2-1 勝山
決勝;津山東 2-1 津山商 地区1位🏆
生徒たちは一球一球に集中し、笑顔で試合を楽しむ力、諦めない力、強気の気持ち、そして応援の力が優勝につながりました。


*全日本・中国高校選手権大会(個人)美作地区予選会
江原・杉本ペア 優勝 県大会出場権獲得🎖
田渕・榎本ペア 3位 県大会出場権獲得🎖
岡田・金盛ペア ベスト8 県大会出場権獲得🎖
落ち着いて自分たちのペースで試合をすることができました。先に攻めていく積極的な展開も見られ、江原・杉本ペアが優勝、田渕・榎本ペアが3位に入賞し、県大会に3ペアの出場が決定しました。
*岡山県春季高等学校選手権大会(ダブルス)
江原・杉本ペア 3回戦進出
田渕・金盛ペア 2回戦進出
藤井・竹谷ペア 1回戦出場
久しぶりの公式戦でしたが落ち着いた様子で試合をすることができました。次の県大会(全日本・中国高校選手権大会)では、ベスト32に入ることを目標に頑張っていきたいと思います。