
部員数について

令和7年度
男子 3年:1名 2年:2名 1年:1名
女子 3年:1名 2年:0名 1年:3名
部員からメッセージ
卓球部はみんな仲良く楽しく活動しています。和気藹々とした雰囲気が基本の部ですが、年間を通して多くの対外試合に出場し、技術の向上を目指しています。
卓球に少しでも興味のある人は、ぜひ第2体育館に来てください。初心者の人も大歓迎です。
Let’s play tabletennis!
顧問からメッセージ
部員は向上心を持ち、毎日自主的に活動しています。活動を通して、仲間を大切にすることや、チームワークを高めていくこともめざしています。
大会記録・活動報告
【令和6年度】
*第43回岡山県高等学校学年別卓球大会
<1年生男子シングルス>
酒井加文 2回戦出場
<2年生女子シングルス>
酒井杏彩 ベスト8🎖
限られた練習時間の中、しっかり頑張りました。
*第52回全国高等学校選抜卓球大会岡山県予選会(シングルス2部)
<男子シングルス>
酒井(1年) 3回戦進出
高津(1年) 2回戦進出
<女子シングルス>
酒井(2年) 3回戦進出
過去の戦績を超えることはできませんでしたが、各々、精一杯できました。
*令和6年度岡山県高等学校卓球新人大会(シングルス)
<男子シングルス>酒井(1年) 2回戦進出
<女子シングルス>酒井(2年) 2回戦進出
日頃の練習が試される内容でした。練習以上の動きが出できた選手もいました。
*平成6年度全日本卓球選手権大会(ジュニアの部)岡山県予選会
<ジュニア女子シングルス>酒井杏彩 ベスト64
<ジュニア男子シングルス>渡邊鳴日、高津陽路 1回戦出場
課題の残る結果になりましたが、各々で頑張っていきたいと思います。
*第78回国民スポーツ大会卓球競技(少年の部)岡山県予選会(シングルス)
<女子>酒井(2年) 2回戦進出
<男子>酒井(1年)・高津(1年) 1回戦出場
よく頑張っていました。
*第63回岡山県高等学校総合体育大会卓球の部
<男子学校対抗>
津山東 1-3 大安寺中等 1回戦出場
惜しい試合もありましたが、チャンスをものにできませんでした。3年生はここで引退ですが、最後まで頑張ることができました。
*第71回美作地区高等学校総合体育大会
<男子団体>
[予選リーグ]
津山東 1-3 津山
津山東 0-3 美作
津山東 2-3 津山工
[下位トーナメント]
津山東0-3 林野
津山東3-0 津山工 下位トーナメント2位
長時間の試合でしたが、チーム一丸となり頑張りました。
【令和5年度】
*第51回全国高等学校選抜卓球大会岡山県予選(シングル)
柴田 蓮(2年) 2回戦進出
渡邊鳴日(1年) 2回戦進出
金澤 蓮(2年) 1回戦出場
惜しい場面もありましたが、チャンスをものにできませんでした。
*令和5年度岡山県高等学校新人大会
<男子シングル>
柴田(2年) 3回戦進出
金澤(2年)、渡邊(1年) 1回戦出場
<女子シングルス>
酒井(1年) 3回戦進出
自分たちの課題に取り組みながら練習した成果が出ました。また、新たな課題に向けて練習していきます。
*令和5年度岡山県高等学校卓球新人大会(学校対抗)
<男子>1回戦:津山東 0-3 興陽
惜しいセットもあったので、次の試合では勝てるように練習しましょう。
*2023年度全日本卓球選手権大会(ジュニアの部)岡山県予選会
<ジュニア男子シングルス>
布野、渡邊 1回戦出場
柴田 2回戦進出
<ジュニア女子シングルス>
酒井 2回戦進出
10月の新人戦に向けて今回の課題をクリアできるように頑張ります。
*第42回岡山県高等学校学年別卓球大会
<2年生男子シングルス>
柴田、金澤 1回戦出場
<1年生女子シングルス>
酒井 ベスト16
<1年生男子シングルス>
渡邊 2回戦進出
各々、最後まで諦めずに頑張り、逆転勝利をした選手もいました。
*第70回美作地区高等学校総合体育大会
<男子団体>
[予選Bリーグ]
津山東 0-3 真庭
津山東 0-3 津山高専
津山東 1-3 勝山
[下位トーナメント]
津山東 1-3 津山工業 地区7位
学年を超え先輩や後輩とダブルスを組むなど、チーム一丸となって頑張りました。
