
部員数について
令和7年度
3年:6名 2年:9名 1年:3名
部員からメッセージ

ソフトテニス大好き人間、集まれ!!
テニスコートは南門から出たところ第2グラウンドにあります。「ファーイートー!」の声のする方に来てください。
部員も増え、みんな練習に励んでいます。
練習時間は短いですが、その分集中して、一人一人が高い目標を持ってプレーしています。
東高の一番の長所である仲の良さを生かして練習に励んで、大会で結果を出していきたいです。
顧問からメッセージ

部員の意識はとても高く、まだまだ伸びます。常に試合を意識した練習をこなすことで、今年こそ美作総体で優勝を狙います。そして、県総体でも上位に入り、中国大会を目指すチームになります。
大会記録・活動報告
【令和7年度】
*第72回美作地区高等学校総合体育大会
1回戦:津山東 1-2 美作
今大会は初戦敗退という結果になりました。この経験を次につなげていきます。
【令和6年度】
*岡山県高等学校交流大会
10試合以上の試合を行うことができました。4、5月の試合に向けて実践力を高めていきます。
*岡山県技術等級ソフトテニス大会
<初級>絹田・豊岡ペア 決勝トーナメント進出
力強いテニスができていました。冬場に、しっかりと基礎を固めていきます。
*岡山県高等学校新人大会(ダブルス)
牧本・久保田ペア 2-4 総社 1回戦出場
夏に向けて冬は基礎トレーニングをしっかり行います。
*岡山県高等学校新人大会(団体)
津山東 1-2 倉敷翠松
非常に接戦となりましたが、悔しい結果に終わりました。練習の成果を試合にどう出していくのかチームで考え直します。
*岡山県高等学校新人大会(ダブルス)美作地区予選会
牧本・久保田ペア ベスト16 県大会出場権獲得🎖
寺坂・大澤ペア 2回戦進出
その他ペア 1回戦出場
結果はチームの目標とするものには届きませんでしたが、今後への期待が持てる内容の濃い試合ができました。
11月の県大会団体ではチームでの勝利を収められる練習を行っていきます。
*美作地区高等学校選手権大会
ほとんどのペアが初戦敗退という悔しい結果でした。9月中旬に開催される新人戦予選に向けて質の高い練習を行っていきます。
*第78回国民スポーツ大会岡山県選手少年1次選考会
牧本・久保田ペア 2回戦進出
松本・坂根ペア 2回戦進出
両ペアとも初戦突破し、実りある試合となりました。新人戦に向け基礎を見直します。
*第63回岡山県高等学校総合体育大会
津山東 0-3 芳泉
3年生にとって最後の大会でしたが、日頃の練習成果を発揮し思い出に残る試合ができました。
*全日本・中国高校選手権大会(個人)岡山県予選会
牧本・前田ペア 1回戦出場
ペアで力を合わせて強い相手にもいい雰囲気で強気のプレーができました。
*第71回美作地区高等学校総合体育大会
2回戦:津山東 3-0 真庭
準決勝:津山東 1-2 津山商 地区3位🎖
目標であった優勝には届きませんでしたが、チーム一丸となり力を出し切ることができました。


*全日本・中国高校選手権大会(個人)美作地区予選会
牧本・前田ペア ベスト8 県大会出場権獲得🎖
選手はやや緊張している様子もみられましたが、日頃の練習の成果が発揮できるように全力で試合に挑むことができました。悔しい思いをした選手もいましたが、次の大会では力が発揮できるように頑張ります。
*岡山県春季高等学校選手権大会(ダブルス)
牧本・前田ペア 3回戦進出
津村・江原ペア 1回戦出場
久保田・豊岡ペア 1回戦出場
地区大会(全日本・中国高校選手権大会地区予選会)に向けて、調整すべき点や課題の見えた1日だったと思います。