部員数について

令和7年度
  男子 3年:6名  2年:8名  1年:11名
  女子 3年:12名  2年:11名  1年:18名

部員からメッセージ

先輩、後輩みんな仲が良く、楽しく活動しています。しかし、けじめがあり、やるときにはやる、それがバドミントン部です。高校からバドミントンを始めた人も多いですが、バドミントンの楽しさにはまっています。日々上達を実感しており、美作地区上位を目指して全員で頑張っています。
初心者の人も大歓迎です。あなたも一緒にバドミントンをしてみませんか。

顧問からメッセージ

男女とも高校からバドミントンを始めた部員が多いので、技術的には未熟な面もありますが、切磋琢磨しながら楽しく練習に励んでいます。練習は、基礎体力づくり、基礎打ちやノックによる基本技術の習得、ゲーム形式による実戦練習の順で行っています。経験者は美作地区大会での入賞を、初心者はまず1勝し、できるだけ上位に食い込んでいくことを目指しています。

大会記録・活動報告

【令和7年度】

*第64回岡山県高等学校総合体育大会バドミントン競技会

<男子ダブルス>
田中・木原ペア 1回戦:津山東 棄権 総社
        2回戦:津山東 0-2 水島工

秋の大会へ向けて今回の課題をクリアしていくように努力します。

<女子ダブルス>
日並・藤井ペア 1回戦:津山東 1-2 倉敷商
西野・島田ペア 1回戦:津山東 2-0 瀬戸南
        2回戦:津山東 1-2 笠岡商
寺坂・高田ペア 1回戦:津山東 2-0 岡山東商
                2回戦:津山東 0-2 倉敷商
<女子学校対抗戦>
1回戦:津山東 2-3 倉敷古城池

敗退した試合は、どれもあと一歩でした。悔しい気持ちを胸にこれから練習し、秋の大会でリベンジができるように頑張ります。

*第72回美作地区高等学校総合体育大会

<男子団体> 出場
<男子個人(ダブルス)> 
田中・木原ペア 10位 県総体出場権獲得🎖
<女子団体> 2位(藤井、日並、西野、西村、松尾、島田、寺坂、M:中村)
<女子個人(ダブルス)>
西野・島田ペア 2位、藤井・日並ペア 5位、寺坂・高田ペア 10位 県総体出場権獲得🎖

県総体に向けて頑張ります。

*令和7年度バドミントン春季大会

<男子シングルス> 出場
<女子シングルス> 出場

普段の練習の成果を発揮できました。美作総体に向けて頑張ります。

【令和6年度】

*岡山県高等学校バドミントン競技秋季大会

新人戦に向け練習を頑張ります。

*岡山県高等学校バドミントン競技秋季大会美作地区予選会

<女子学校対抗戦> 準優勝   県大会出場権獲得🎖
<女子個人戦ダブルス>
西野・島田ペア 優勝   県大会出場権獲得🎖
日並・藤井ペア 5位   県大会出場権獲得🎖

岡山県秋季大会に向けて頑張ります。来年度の美作総体では団体戦での優勝を目指します。

*第63回岡山県高等学校総合体育大会バトミントン競技

<女子団体戦>
津山東 0-3 玉島
<女子個人戦ダブルス>
西野成美・島田珠羽ペア 3回戦進出
日並睦月・加藤理乃ペア 3回戦進出

精一杯頑張りました。秋季大会も頑張ります。

*第71回美作地区高等学校総合体育大会

<女子学校対抗戦> 4位 県総体出場権獲得🎖
<女子個人戦ダブルス>
西野成美・島田珠羽ペア 準優勝🎖
日並睦月・加藤理乃ペア 4位

女子の個人戦はベスト4に2ペアが入ることができました。県大会に出場できなかった選手も粘り強く戦い、良く健闘しました。

*岡山県高等学校バドミントン春季大会

<男子シングルス>
豊田(3年)・田中(2年) 2回戦進出
青木(2年) 1回戦出場

美作総体に向けて練習をさらに頑張ります。