部員数について

令和5年度
  3年:1名  2年:5名  1年:7名

イベント活動や参加予定の行事について(令和4年度~)

4月  ゆうあいの丘訪問演奏・入学式
5月  美作地区総合体育大会開会式 
6月  吹奏楽祭 
7月  野球応援 
8月  岡山県吹奏楽コンクール 
9月  東雲祭(文化の部) 
11月  バンドフェスティバル
12月  岡山県アンサンブルコンテスト
3月  卒業式 

部員からメッセージ

こんにちは。私たち吹奏楽部は、少人数ですが日々助け合いながら活動しています。いつも和気あいあいとしており、協力し合える雰囲気のバンドです。楽しく活動することを大前提に、本番を意識した適度な緊張感を持って練習することも大切にしています。
部員は随時募集中なので、興味を持った人、楽器を吹いてみたい人、音楽を楽しみたい人は、ぜひ吹奏楽部に入部してください。初心者も経験者も大歓迎です!!

顧問からメッセージ

津山東高校の吹奏楽部は、部員どうしの仲が良く、お互いに支え合いながら活動をしています。小編成のため一人ひとりの音がよく聴こえ、音楽の中で存在感や使命感をいつも感じながら、このメンバーならではのサウンドづくりに励んでいます。
今は一人が複数の楽器を担当したり、顧問も演奏に入ったり、工夫しながら柔軟な活動をしています。演奏してみたい楽器や中学校から続けたい楽器がある人、音楽が好きな人、仲間づくりをしたい人、少しでも興味があれば音楽室まで見学にお越しください。お待ちしています。

大会記録・活動報告

【令和5年度】

*第55回岡山県アンサンブルコンテスト

<高等学校の部>
木管七重奏 出場
演奏曲目「テルプシコーレ舞曲」

17世紀に出版された舞曲集から4つの特徴ある舞曲を演奏しました。それぞれに応じたコントラストを表現できるよう練習を重ね、コンテスト本番では集中して演奏することができました。
また、全国レベルの学校の演奏を間近で聴けたことも大変勉強になりました。

*第47回バンドフェスティバル 

津山工業高校、勝山高校、勝間田高校、美作高校との合同で「千と千尋の神隠し Highlights」を演奏しました。3回の合同練習会では、指揮者の美作高校の先生から発音のこと、息の向かわせ方など、表現する上でとても大切なことを多く教わりました。
本番では、倉敷市民会館の大きなステージで約40人で息を合わせて演奏することができました。
一緒に演奏してくださったみなさんに心より感謝しています。

*第67回吹奏楽祭

津山工業高校吹奏楽部のみなさんとの共演で、「RPG」「ルパン三世のテーマ’78 SKA Ver.」を岡山シンフォニーホールで演奏しました。当日を含めて3回の合同練習を行い、私たちだけでは挑戦できなかった曲を大きなステージで披露できた特別な一日となりました。

*第70回美作地区高等学校総合体育大会

開会式:12名参加

津山市内高校吹奏楽部による合同演奏に参加しました。約100名での演奏となり、式典前の合同練習でも指揮への合わせ方やセッティングの工夫など、短時間でしたが演奏の成功に向け全員が息を合わせることができました。

【令和4年度】

(12月)*第54回岡山県アンサンブルコンテスト 出演

(10月)*オープンスクール ミニコンサート

(9月) *東雲祭文化の部ステージ演奏 9月6日(火)

今年の東雲祭文化の部では、『音心調和~一人ひとりの『情熱』を奏でます~』をテーマに、3年ぶりに本校体育館ステージにて演奏させていただきました。1・2年生7名の部員たちは、この日に向けて文化部としての使命感をもって、クラスや学科の東雲祭準備と両立させて練習を行ってきました。

1曲目は古典の音楽に挑戦し、16世紀に活躍した作曲家ダウランドの組曲を演奏いたしました。各パートによるメロディーが一度に重なり合っているスタイルは、毎回の練習が新鮮で、難しくも楽しい作品でした。
他にはポップスの『HANABI』や『夜に駆ける』などを演奏しましたが、中でも今回はスペシャル企画として『情熱大陸』をプログラムに組みました。葉加瀬太郎さんの代表曲でもあるこの作品では、なんと園田校長先生にソリストとしてご協力いただき、ヴァイオリンと吹奏楽の共演で披露いたしました。最初のヴァイオリン・ソロの音色が響いた瞬間に会場の空気感が変わり、私たちは、練習で意識した「合わせる」ことに加えて、その場の音楽でのやりとりを感じ取って一緒に奏でていく楽しさを味わうことができました。

アンコールの『名探偵コナン』メインテーマでは、生徒教職員の皆さんからの手拍子に応援されてソロも演奏しきり、残暑の厳しさを一瞬忘れるような情熱をもってステージを終えることができました。
応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。

(7月) *中学生授業参観日 ミニコンサート

(6月) *保護者会ミニコンサート

(4月) *第19回定期演奏会