|
|
|
■ 食物調理科 |
▼ コンクール受賞歴 |
|
|
● 平成27年度 |

第3回 食withレシピ甲子園
|
平成27年12月13日 |
主催: |
読売新聞社 |
共催: |
京都女子大学栄養クリニック |
後援: |
文部科学省
農林水産省近畿農政局
京都市教育委員会 |
|
|
奨励賞: |
「元気がつまった和風プレート」 |
|
 |
|
3年 高山 唯 |
|
|
|

第2回 津山天下一品漬け物グランプリ
|
平成27年11月22日 |
主催: |
津山市農商工連携推進団体「つやまFネット」 |
|
|
最優秀グランプリ: |
「白菜の3種のうま味の香り漬け」 |
|
 |
|
3年 白石 瞭 |
|
|
|

平成27年度 中国地区牛乳・乳製品料理コンクール |
平成27年11月8日 |
主催: |
中国生乳販売農業協同組合連合会 |
後援: |
農林水産省中国四国農政局 |
協賛: |
一般社団法人 中央酪農会議 |
|
|
最優秀賞: |
「かぼちゃのスタミナソース餅グラタン」 |
|
 |
|
2年 宮元 拓馬 |
|
|
|
努力賞: |
[津山たっぷり!! 横綱肉まんじゅう」 |
|
 |
|
3年 湯川 千可 |
|
|
|
全国高校生クッキングコンテスト |
平成27年11月1日 |
主催: |
第25回全国産業教育フェア三重大会実行委員会・文部科学省 |
|
三重県・三重県教育委員会 |
|
公益財団法人産業教育振興中央会・全国産業教育振興連絡協議会
三重県産業教育振興会 |
|
|
特別賞: |
「ハレの国御膳」 |
|
 |
|
3年 近藤 安奈・高山 唯 |
|
|
|
第36回牛乳・乳製品利用料理コンクール 岡山県大会 |
平成27年10月3日 |
主催: |
岡山県酪農乳業協会 |
後援: |
岡山県・岡山県教育委員会・(公財)岡山県学校給食会 |
|
|
最優秀賞: |
「味噌とミルクの仲良し茶漬け!!」 |
|
 |
|
3年 橋 亜季 |
|
|
|
優秀賞: |
「かぼちゃのスタミナソース餅グラタン」 |
|
 |
|
2年 宮元 拓馬 |
|
|
|
〜地域食材と和洋中だしで作る〜オリジナルレシピコンテスト |
平成27年9月27日 |
主催: |
(株)マルイ |
共催: |
津山市・味の素(株) |
協力: |
美作大学 |
|
|
グランプリ: |
「津山のほくほく自然薯ごはん」 |
|
 |
|
2年 笠原 佳世 |
|
|
|
優秀賞: |
「ピーマンの肉詰め生姜だしの照りソース」 |
|
 |
|
2年 宮元 拓馬 |
|
|
|
優秀賞: |
[玉ねぎの甘み 浸み出るふわふわ茶碗蒸し」 |
|
 |
|
2年 原 百香 |
|
|
|
優秀賞: |
「五色の炊き合せ風 とろみ煮」 |
|
 |
|
2年 森重 ルナ |
|
|
|
2015年度 高校生による牛乳類を使ったお菓子レシピ  |
平成27年7月29日 |
主催: |
酪農学園大学 |
協賛: |
光塩学園調理製菓専門学校 札幌グランドホテル セイコーマート
北海道牛乳普及協会 ミルクランド北海道 |
|
|
奨励賞: |
かぼっ茶山 |
|
 |
|
3年 下山 千尋 商品化される予定です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|