東高Topics 10月   
 
平成25年10月24日 
◆備前焼講座U(食物調理科3年) 
  6月に備前焼講座で作陶した器が、生徒たちの元に仕上がってきました。

講師の先生の窯が遠方なので、9月下旬からの焚きあげ時には、教員が手伝いに行き、窯の中へ夜遅くまで薪を入れ続けました。 
  ←煙突からの炎
  火が消えた後、約2週間窯の中で冷えると窯出し作業が行われ、生徒たちの作品も出来上がりました。

生徒たちの備前焼の作品は、1月に開催される卒業制作展示発表会で、展示します。 
 
 
平成25年10月28日 
◆津山の食材を知ろう[ショウガ](食物調理科2年) 
10月28日(月)、食物調理科2年生が、ショウガの収穫に行ってきました。

4月にショウガの植え付けを行い、順調に育っていきました。
栽培と平行して、夏にはショウガを使ったレシピを考え、コンクールを行いました。
コンクールの様子はこちら 
神アさんや、JAつやまの方に指導していただいて、大きくなったショウガを生徒たちの手で抜き始めました。
収穫の様子はこちら 
 
 
 
平成25年10月28日 
◆食肉惣菜創作発表会(食物調理科) 
10月28日(月)、食肉惣菜創作発表会岡山県大会が岡山市ふれあいセンターで開催されました。
本校から、1次審査を通過した3名が出場しました。
内田さん(3年) 「ハムチーズ肉巻のフルーツソース煮込み」
万代さん(3年) 「ハンバーグキッシュ」、
水島くん(2年) 「二種の豚カツサンド〜豚の宝石箱」
という作品を、審査員の方々の前で作り上げました。

発表会の様子はこちら
  
   
 
 
平成25年10月27日 
◆津山ショウガまつり 
 
 
10月27日(日)、津山地産地消センター「サンヒルズ」駐車場において、第1回 津山ショウガまつりが開催されました。直前まで台風による中止も懸念されましたが、当日はお天気にも恵まれ、津山産のショウガをPRし、地域の方とふれあい、充実したイベントとなりました。 
 
 お菓子の販売 ショウガの解説パネル  スーパーボールすくい 
     
ショウガの豚汁の試食  しょうがくんと   新ショウガの即売
     
キッズコーナー  豚の角煮まんの調理   ショウガの豚汁の試食
         
アンケートの記入お願いします   2種類のジンジャーエール ブローチにショウガくんはいかが 
     
 
多くの方にご来場いただき、また商品をご購入いただきありがとうございました。 
 
 
平成25年度10月26・27日 
◆第1回中国高校新人水泳競技選手権大会 
10月26・27日に、第1回中国高校新人水泳競技選手権大会が山口きらら博記念公園水泳プール(山口市)で開催されました。
本校からは、1年生の渡邊さんと山野くんが出場しました。

渡邊さんは、女子50m自由形で4位入賞、女子100m自由形では6位入賞と健闘しました。

山野くんは、男子100m背泳ぎに出場しましたが、残念ながら予選敗退となりました。 
 
 
 
平成25年10月23日 
◆第2回家庭クラブ総会 
10月23日(水)、第2回家庭クラブ総会およびホームプロジェクト校内発表大会が行われました。

ホームプロジェクトの発表では、各クラスの代表6名が、夏休みの課題として家庭生活の改善・向上のため取り組んだ成果を、パワーポイントにまとめ発表しました。 
 
   
   
   
また、6月に行われた「校内料理コンクール」の優秀者の表彰が行われました。   
 
 
 
平成25年10月20日 
◆岡山あぐり総合フェア2013(食物調理科3年生)  
  10月20日(日)、岡山あぐり総合フェアがおかやまファーマーズ・マーケット ノースヴィレッジ(勝央町)で開催されました。ステージでは、「高校生・大学生による商品開発プロジェクト」の表彰式が行われ3グループが優秀賞を受賞しました。

本校の、おべんとうがかり『みまさか自慢!にぎわい弁当』(三好野本店)が、 11月1日の発売を前に限定40食を生徒たちが雨の中販売しました。11/1〜3/31 *駅弁として販売されます。 

文化部のゆかいな仲間たち『でえらいめでてえ 紅白鯖寿司弁当』 両備ストア 10/21〜10/27
*販売を終了しました。

エッグ・パティシエール『こだわり女子のわがまま弁当』天満屋ストア 11/1〜11/7 *アルネ津山でも購入できます。

また、奨励賞を、ガスコンロ『美作名物 干し肉たっぷり食べてみんチャイナだし茶漬け』がいただきました。

表彰式の詳細はこちら 
 
 
 
平成25年10月18日 
◆芸術鑑賞会 
10月18日(金)、津山文化センターにおいて芸術鑑賞会を行いました。今年度は、「演劇」の年で、芸優座による『ベニスの商人』を観劇しました。 
  観客席では、舞台にぐいぐい引き込まれ、真剣に、時に爆笑し大いに楽しみました。 
 
  最後に、生徒会の生徒が、出演者の方にお礼の言葉を伝えました。 
 
 
希望者のみ、バックステージツアーがありました。大道具や舞台の見学を行い、記念に俳優の皆さんと一緒に写真を撮りました。    
 
また、ロビーで、演劇部を中心に希望の生徒たちが、俳優の方々や演出家の方と懇談し、貴重な時間を共有できました。 
   
劇団 芸優座のみなさん、ありがとうございました。 
 
 
平成25年10月5日 
◆中学生・保護者対象進学説明会 

10月5日(土)10時より、本校武道場において保護者・中学生を対象とした進学説明会を行いました。

小雨の降る中、200名を超える保護者・中学生が来校されました。各科の説明や入試についての説明に、熱心に耳を傾けておられました。残って質問されている方も多かったようです。
   
ぜひ、4月から津山東高校で一緒に学びたいですね。 
 
 
平成25年10月9日 
◆交通安全教室 
  10月9日(水)全校生徒対象に、交通安全教室を実施しました。今年度は、沼自動車学校の先生方を講師に、自転車の交通マナーに重点を置きました。 
まず、スライドを使って、自転車の交通ルールや事故の恐ろしさについて講習を受けました。自転車も軽車両なので加害者になることを学びました。 
 
   
自転車シミュレーター体験では、 
普段乗っている運転
スマートフォンを操作しながら運転
夜の傘差し運転
男子生徒3人が体験しました。 
 
 
携帯電話を操作しながら、傘を差しながら運転をすると注意が散漫になるうえに、真っ直ぐに走行できず、人や物にぶつかったり、道路にはみ出したりしました。“ながら運転”は周囲の人々も巻き込む、非常に危険な運転であることを身をもって体験し、再確認できました。 
 
  講習を通して、交通社会人の一員としての責任を自覚し、交通安全意識の向上を図ることができました。
毎日乗っている自転車だからこそ、普段から油断せず、事故に遭わないように注意してもらいたいと思います。

最後に、交通委員長が講師の先生方にお礼の挨拶をし終了しました。  
 
 
平成25年10月8日 
◆大学訪問(普通科1年生) 
  10月8日(火)、総合的な学習の時間の一環で普通科1年生が鳥取大学に大学訪問に行きました。
まず、大学全般についての説明をしていただきました。
大学で学ぶことは自主性を持って取り組むことが必要であること、学校で学ぶことに無駄なことはひとつもないこと、視野を広く持って生活することなど、大切なことをたくさん伺いました。
昼食は、カフェテリア マーレ(第1食堂)で、大学生気分を味わいました。
  
 
   
また、大学生(本校卒業生)と懇談をし、自分の高校時代の様子や大学での学びを話してもらい、高校生にとっては貴重なアドバイスとなりました。
   
そして、それぞれの興味がある4つの学問分野に分かれて、大学の先生から、大学の学び・研究について、具体的に聞き、施設見学もさせてもらいました。 
  実際に、大学生や大学の教授の話を聞くことで、高校生にとっては、将来を考えるよい機会となり、今後の進路選択の参考になったのではないかと思います。
 
 
平成25年10月5日 
◆牛乳・乳製品利用料理コンクール(県大会) 
  10月5日、牛乳・乳製品利用料理コンクール岡山県大会(岡山市)が開催されました。


本校の食物調理科3年生 伊藤亜紀さんの「山芋のとろ〜り和風グラタン」が次点の優秀賞に選ばれ、11月中国大会(岡山市)に出場します。 
なお、11月9日に開催される「おかやまミルクフェア inママカリフォーラム」にて、試食作品に選ばれました。


コンテストの詳細はこちら  
 
 
 
平成25年10月2日 
◆道徳教育講演会 
 
10月2日(水)
14:40〜16:10(90分)

「夢があるから顔晴(がんば)れる」と題し、TSUTAYAの5つ星店長で(株)佐藤商会の黒岩禅先生に講演をしていただきました。
『愛と夢とちょっぴりの勇気をお届けする』をキャッチフレーズに、あっという間の90分を過ごしました。
今まで聞いた中で一番感動した、自分の生き方を考えさせられた、という感想ばかりでした。 
   
【黒岩先生の言葉から】

いくつほめられましたか?これには2つの意味があります。自分がほめられた、相手をほめることができたという2つです。相手をたくさんほめることができるように相手に関心を持ちましょう。

「過去と他人は変えられないが、未来と自分は変えられる」

「感謝」の反対は「当たり前と思うこと」。今あるすべてに感謝して、ありがとうを言いたい。

「愛とは(人に)関心をもつこと、夢とは(人に)感謝すること、ちょっぴりの勇気とは昨日の自分を1mmでも超えること」 
  
   
  【生徒の感想から】

本当に元気の出る講演でした。ちょっとした言葉や行動によって変わることができると思いました。自分も変わって行きたいです。

「顔晴れる」は本当にいい言葉。こうなれるように顔晴ります!

「ありがとう」をたくさん使って、伝えていきたいです。人から応援されるようになりたいです。 

高校生の間にこの講演が聴けて本当によかったです。これからの人生の宝物です。 
 
 
平成25年10月1日 
◆総合的な学習 出張講義(医療・健康分野) 
10月1日(火)、総合的な学習の時間の「医療・健康分野」(2年)において出張講義をしていただきました。講師は徳島文理大学薬学部教授 櫻井栄一先生です。

講義では、「薬と食の関わり」について、薬が体内でどのように効いていくのか、食べ物がどのような影響を及ぼすのかなどパワーポイントを使って説明していただきました。 
さらに、サプリやドーピングの話、食べ物との意外な関係を事例をあげてくださり、生徒も「へえー」と興味を持って聞いていました。

高校現場では、なかなか聞くことができない専門的な話が聞け、今後の分野別学習の参考にしていきたいと考えています。 
 
 
 
平成25年10月1日 
◆高校生・大学生開発プロジェクトU(食物調理科3年生) 
  8月に開催された、美作国建国1300年記念「高校生・大学生による商品開発プロジェクト」において、本校の『みまさか自慢!にぎわい弁当』と三好野本店から商品化されることに決定したところまでを、Topics 8月で紹介しました。


今回、10月1日に、三好野本店の方々が来校されました。生徒たちはお弁当を試食し、11月1日の販売に向けて意見交換を行いました。 
   
「駅弁」として販売するための衛生基準などの説明を聞き、商品化への難しさを知ることができました。
 
 
平成25年10月1日
◆壮行式(陸上競技部・水泳) 
後期始業式の後、部活動の収納式と合わせ壮行式も行いました。

今回は、中国新人大会出場の3名の選手です。

校長、生徒会長の激励の言葉の後、各選手が挨拶をしました。
 
  中国高校新人陸上競技
            対校選手権大会

           出場 竹本 実桜
 
岡山県高校新人陸上競技選手権大会、走高跳で3位(記録1m54)に入賞しました。10月12・13日に開催される中国新人大会(広島市)では、自分に負けない試合で1m60を跳んでほしいと思います。
  中国高校新人競泳大会
         
           出場 山野 純哉
 
山野くんは、8月の県予選では4位に入賞し、男子100メートル背泳ぎで10月26・27日に開催される中国新人大会(山口市)に出場します。
  中国高校新人競泳大会
               
              出場 渡邊 栞 
渡邊さんは、8月の県予選では、女子50メートル自由形で2位、同100メートル自由形で3位に入賞し、同種目での10月26・27日に開催される中国新人大会(山口市)出場を勝ち取りました。 
 
 
平成25年10月1日 
◆後期始業式 


10月1日(火)、後期始業式を行いました。本校は2学期制であるため、9月30日までが前期、10月1日から後期となります。 

山室校長より、「当たり前のことを当たり前にやる『凡事徹底』で、自分の進路を開拓してほしい」と挨拶がありました。