|
10月27・28日、ウエストランド(津山市)において、[MARUIフードフェスタ2012]が開催されました。
会場では、「公益財団法人 みちのく未来基金」を通じて、東日本大震災において被災した子どもたちの進学を支援するための募金活動を行いました。(27日のみ)
 クリック
「公益財団法人 みちのく未来基金」は、 カゴメ(株)・カルビー(株)・ロート製薬(株)の3社が、東日本大震災において被災し、両親またはどちらかの親を亡くした子どもたちの高校卒業後の進学の夢を支援するための基金です。
|
|
|
オープニングセレモニーにおいて、本校から東雲祭文化の部のバザー収益金を、「みちのく未来基金」の方にお渡ししました。 |
|
|
|
|
|
|
|
ボランティア委員と有志の生徒が、募金活動を開始します。 |
|
|
 |
|
|
|
基金を設立したカゴメのテント前 |
|
パネルのある館内でも |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
館内入り口付近 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
東日本大震災で両親を亡くした子どもたちが被災3県で200名超、どちらかの親を亡くした子どもたちの数を合わせると2,000名近いとも言われています。
同じ高校生として、少しでも進学の夢を叶え、勉強する場を自分たちと同じように持ってもらいたいと思い活動しました。
生徒たちも、募金をもらうことによって、自分たちの心も温かくなりました。
|
|
部活を終えて笑顔で募金の呼びかけ |
|
|
|
|
|
|
皆さまの温かいご支援・ご協力ありがとうございました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|