東高Topics 4月 |
|
|
|
|
平成25年4月29日 |
◆美作地区高等学校剣道大会 |
|
4月29日、第56回美作地区高等学校剣道大会が津山総合体育館で行われました。
本校は、 女子団体優勝(2年ぶり11回目優勝)、男子3位という結果でした。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
平成25年4月27日 |
◆B-1グランプリ in津山 周辺清掃活動 |
|
津山市で5月25・26日に開催される『近畿・中国・四国 B−1グランプリ』の周辺清掃活動が、4月27日にありました。
本校生徒も2日間で、約160名がボランティア参加します。清掃活動には、その中の有志が参加し、津山城やJR津山駅周辺の清掃を行いました。 |
作業後、津山市の広報担当者の方から、取材を受けました。
なお、同時開催される『ご当地グルメうまい県!おかやま』多食い祭りin津山では、本校の食物調理科も出店します。お楽しみに |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
平成25年4月23・24日 |
◆宿泊研修(1年生) |
|
4月23日(火)から、岡山県青少年教育センター 閑谷学校において、1年生が宿泊研修を行いました。
入所式の後、特別史跡「旧閑谷学校」にある国宝の『講堂』で江戸時代より行われてきた学習形態で論語を学びました。
|
|
|
 |
|
|
社会貢献活動として、施設の整備や、研修プログラムに使用する材料の準備をしました。 |
2日目には、野外炊事でカレーを作りました。あいにくの雨模様でしたが、和気あいあいと楽しく作業し、美味しいカレーが出来上がりました。
校外に宿泊し、高校生活について考え、自分を見つめ直す良い機会でした。そして、交流や作業を通じて仲間作りができ友達が増えました。 |
|
|
|
|
|
平成25年4月20日 |
◆看護学生5校交流会(専攻科2年生) |
|
県内の看護高校専攻科生の集う看護学生5校交流会が、倉敷アイビースクエアを会場に開催され、専攻科2年生が参加しました。
*県内の5年一貫看護高校は、岡山県立倉敷中央高等学校・岡山県立真庭高等学校・倉敷翠松高等学校・創志学園高等学校・岡山県立津山東高等学校の5校です。 |
「コミュニケーション能力の向上を目指して」と題しての講演会では、グループワークも行い、会話が弾みました。昼食後、倉敷美観地区の散策を行い、すっかり打ち解け合い他校との交流がより深まりました。
5校の生徒同士が、同じ場・人・時を共有し、看護の道を歩む者としてのモチベーションを高め、生徒相互の親睦が図れた有意義な一日でした。
|
|