|
|
|
2月6日、看護科1年生が初めて水銀血圧計で血圧を測定しました。3年生がサポートにあたり、共に実習を行いました。
病院での看護師さんの手慣れた様子とは違い、手順に手こずります。
上腕にマンシェットを巻きます。巻くだけでも大変です。
*マンシェットとは、血圧計とつながった空気を入れる細長い袋帯 |
 |
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
血圧計の目盛りと目の高さを同じにして、真剣な眼差しで血圧計を見つめています。3年生も一緒に聴診器を当て血圧音を聞きます。
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
実習によって、血圧測定の基礎的、基本的技術を身につけ正確に測定できることが目標です。
後日、実技テストが行われました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|