|
|
|
■看護科 病院実習始まる |
6月4日から3年生と専攻科2年生の病院実習が始まりました。
|
 |
専攻科2年生の「臨地実習」は、今までの実習とは異なり病棟の急性期の患者様を受け持たせてもらったり、産科・小児科・精神科・訪問看護・保育園・リハビリ室・手術室といった様々な領域での実習を体験します。初めての実習ばかりなので、皆、不安と期待でいっぱいです。
今回、6月4日から7月13日まで連続で実習があります。
*急性期患者:病気の発症から急激に健康が失われた状態
|
|
―実習前は資料がたくさんあります―
(消毒用スプレー・うがい薬は必需品です) |
|
|
|
|
|
3年生の「臨床実習」は、高校生では最高学年の実習になります。今回、病棟で初めて一人の患者様を受け持ちます。責任も増え不安と緊張の毎日ですが、新しい出会いが楽しみでもあります。市内4つの病院で実習を行っています。
金曜日だけは、病院実習はなく学校で勉強や部活動にも参加します。 |
|
|
|
|
|
|