11月27日、神戸国際調理製菓専門学校より寺村英喜先生方3名の講師をお迎えし、ラテアートとマジパン細工を教えていただきました。
コーヒーなどの提供方法をスペシャリストから学ぶ機会です。 |
|
|
|
|
|
まずは、ラテアートを豊川和美先生より学びました。エスプレッソマシーンからエスプレッソを抽出し、スチームして温めたミルクを注ぎながらカップ上に動物や模様を描いていきます。 |
|
|
|
|
|
 |
|
ミルクピッチャーでカップにミルクを注ぎます
生徒たち、興味津々です |
《先生のお手本》 |
|
 |
|
|
先生の指導の下、各々取り組んでいきます |
|
|
|
今回は特別にマジパン細工も教えていただきました。講師は、川島亜依先生です。これは洋菓子の装飾で用いられています。
マジパンペーストを使って、作ってきます。アーモンドベースの生地なので、食べることができます。 |
|
|
《先生のお手本》 |
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
|
|
皆、細やかな作業に集中しています
マジパンスティックなどの器具を用い細部を作り、パーツを組み立てていきます |
|
|
|
個性いっぱいのライオンたち |
|
|
|
講師の先生方にお礼を述べ、終了しました |
|
|