■ 部活動 |
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
▼ 部員数について |
令和2年度
3年:13名 2年:10名 1年:10名 |
|
|
|
|
▼ イベント活動や参加予定の行事について |
|
4月 ゆうあいの丘訪問演奏・入学式 |
5月 美作地区総合体育大会開会式 |
6月 吹奏楽祭 |
7月 野球応援 |
8月 岡山県吹奏楽コンクール・美作地区リーダー講習会 |
9月 東雲祭(文化の部・体育の部開会式) |
11月 美作地区高等学校音楽祭・バンドフェスティバル(美作地区の高校と合同演奏) |
3月 卒業式 |
3月 定期演奏会 |
|
|
|
|
▼ 部員からメッセージ |
こんにちは。私たち吹奏楽部は、少人数ですが日々助け合いながら活動しています。いつも和気あいあいとしており、とても明るい雰囲気のバンドです。また、メリハリをつけて、本番を意識した適度な緊張感を持って練習することも大切にしています。
部員は随時募集中なので、興味を持った人、楽器を吹いてみたい人、音楽を楽しみたい人は、ぜひ吹奏楽部に入部してください。男子も初心者も経験者も大歓迎です!! |
|
|
|
|
▼ 顧問からメッセージ |

津山東高校の吹奏楽部は、日々仲良く、助け合いながら活動をしています。小編成のため、一人でも欠けてしまうと演奏が成り立ちません。一人一人が技術を伸ばし、自信をもって演奏をすることが求められます。
今年度は、基礎合奏に力を入れ、東高ならではのサウンド作りを行っています。少しでも興味のある方は、ぜひ音楽室まで見学にお越しください。 |
|
|
▼ 大会記録・活動報告 |
|
【平成31年度・令和元年度】 |
第43回バンドフェスティバル 出演
林野高校、美作高校との合同演奏で「スカイダンス」と「君の瞳に恋してる」を披露しました。
普段、一緒に演奏していない仲間たちと息を合わせて演奏する中で、音楽の素敵さを改めて感じた一日でした。 |
|
第55回美作地区高校音楽祭 出演
林野高校、美作高校との合同演奏で出演、また、単独ステージでは「ライオンキング・メドレー」を演奏しました。 |
|
岡山県吹奏楽コンクール県予選 出場
予選出場を通して、基本的な音楽の解釈や表現をじっくり考え、練習にあたることができました。 |
|
第101回全国高等学校野球選手権岡山大会 1回戦 応援
野球部の選手たちのために、演奏と声援をしっかり届けることができました。 |
|
第63回吹奏楽祭(岡山シンフォニーホール) 出演
『ディープ・パープル・メドレー』をパフォーマンスも入れて演奏しました。
このステージをもって、3年生たちは引退、これからそれぞれの進路実現に向けて活躍していくのを応援したいと思います。 |
|
|
第66回美作地区総合体育大会 開会式 式典演奏
200名近い美作地区高校吹奏楽部による演奏ということで、迫力あるサウンドで式に貢献できたのではないかと思います。
指揮の担当した小椋さん(2年)も、無事大役を終えました。 |
|
|
ふれいあの丘ゆうあい 訪問演奏
2年ぶりに、NPO法人ふれあいの丘ゆうあいにおいて、演奏ボランティア、交流会を行いました。生徒たちも「喜んでもらえて良かった。楽しかった。」と感想を述べていました。 |
|