■ 部活動 |
|
|
|
|
▼ 部員数について |

令和2年度
3年:4名 2年:4名 1年:6名
|
|
▼ イベント活動や参加予定の行事について |
4月 春季大会 |
5月 美作総体 |
6月 県総体 |
8月 夏季大会 |
11月 秋季大会 |
|
▼ 部員からメッセージ |

チーム一丸となって、毎日厳しい練習を頑張っています。
同じ学年同士はもちろん、違う学年同士でも仲良くまとまりのある部です。練習以外では和気あいあいとしていて楽しい雰囲気なのも、この部の持ち味です。目標は、県大会ベスト4を目指すことです。
この目標に向かって一日一日、一緒にプレーをして青春の汗を流しませんか? |
|
▼ 顧問からメッセージ |
現部員たちは高校からソフトボールを始めた生徒が多いですが、ソフトボールという競技に興味を持ち入部してきました。その中で、部活動の時間が「漠然と身体を動かす」だけの時間にならぬよう、まずは自らの頭で考え、試行錯誤しながら技を磨き、チームがよりよくなるための行動を起こすよう、助言しています。また、部活動を通して、人間的な成長を意識し、何事に対しても諦めない素晴らしい集団を目指しています。 |
|
▼ 大会記録・活動報告 |
【令和2年度】 |
令和2年岡山県高等学校秋季ソフトボール選手権大会
津山東 7-10 就実 1回戦敗退
選手一人一人が持ち味を発揮できた試合となりました。 |
|
岡山県高等学校総合体育大会代替大会ソフトボール競技の部
津山東 10-5 笠岡・矢掛・笠岡商業
津山東 10-5 高梁 Bグループ 2勝0敗
有終の美を飾ることができました。 |
|
【平成31年度・令和元年度】 |
令和元年度高等学校秋季ソフトボール選手権大会
津山東 1-7 岡山東商業
1回戦敗退という結果に終わりましたが、また、春の大会に向けて基礎から練習していこうと思います。ご声援ありがとうございました。 |
|
令和元年度岡山県高等学校夏季ソフトボール選手権大会
1回戦 津山東 22-0 津山 (3回コールド)
2回戦 津山東 4-14 岡山南 ベスト8
新チームになって初めての試合でした。人数が少ないながらも戦術を考え、なんとか1回戦を勝つことができました。
2回戦目は雨の中の試合となり、4点取ったものの守備のミスが続き2回戦敗退となりました。
沢山の方に応援していただきありがとうございました。 |
|
 第58回岡山県高等学校総合体育大会
津山東 1-7 津山商
今大会をもって3年生は引退となります。今まで様々な困難がありましたが、問題としっかり向き合い、前に進むことのできる学年でした。
支えてくださった保護者の皆様、地域の方々、ありがとうございました。 |
|
 第66回美作地区総合体育大会
津山東 3-4 津山商業
津山東 7-2 津山
第2位 県総体出場決定 
応援してくださった皆様ありがとうございました。惜しくも優勝には届かず2位に終わりました。
プレッシャーがかかっている場面でも、自分自身をコントロールできるようになることが課題となりました。県総体に向けて頑張ります。応援よろしくお願いします。 |
|
平成31年度岡山県高等学校春季ソフトボール選手権大会
津山東 26-2 おかやま山陽
津山東 0-7 美作
春季大会では皆様のたくさんの温かいご声援ありがとうございました。
これから県総体に向けて練習を重ね、今大会より良い成績が残せるよう頑張ります。 |
|