■ 部活動 |
|
|
|
|
▼ 部員数について |
令和2年度
3年:6人 2年:4人 1年:1人 |
|
▼ イベント活動や参加予定の行事について |
5月 『高校生美術コンクール』参加 中止
7月 『高校生芸術フェスティバル』 作品展示
9月 『東雲祭』文化の部 作品展示
12月 『美作地区高等学校美術部展』 作品展示予定
1〜2月 『岡山県高等学校美術展』 作品展示予定 各種コンクール参加 |
|
▼ 部員からメッセージ |
私たち美術部は美術系の大学・専門学校へ進学しようと思っている人も、そうでない人も、それぞれのやり方で楽しく真面目に活動しています。
あなたの入部を待っています! |
|
▼ 顧問からメッセージ |
美術部では、一人一人が個性を出し合い、世界に一つしかない作品を制作しています。
純粋に美術を楽しむこともできますし、自身の表現の幅を広げ、技術の向上を目指すこともできます。
作品を通して部員相互の交流を深められる素敵な部活動です。 |
|
|
▼ 大会記録・活動報告
|
【平成31年度・令和元年度】 |
|
令和元年度美作地区高等学校美術部展
表彰
1年 廣戸香音 稲垣桃奈 定森晴香
2年 畝岡紗月 石賀萌愛
5名 計8作品で佳作を受賞
県北地域の年1回の美術部展で8作品の佳作をいただくことができました。
近隣の高校生の作品を目の当たりにして、生徒にとって良い刺激となったと共に、次はもっと良い作品を完成させたいという強い想いを持ちました。 |
|
|
岡山県高校生美術コンクール
 【金賞】
芦沢桃子(2年)
【銀賞】
中島梓里(3年)、西森結那(3年)、畝岡紗月(2年)
坂手 凜(2年)、稲垣桃奈(1年)、定森晴香(1年)
短い時間制限のある中で、一生懸命、作品を仕上げました。他校の生徒の作品にもふれ、刺激になりました。 |
|