|
|
|

6月11日から、北海道へ修学旅行に出かけました。往路は、岡山から羽田を経由して、新千歳へ向かいました。羽田から、スカイツリーを見ることができました。 |
|
|
最初の見学地は、白老ポロトコタンでした。 |
| 夕方で、 少し曇っていたこともあり、 |
| 肌寒さを感じましたが、北海道の空気を |
| 実感しました。 |
| |
| 北海道らしい道路です。 |
|
| 少しのアップダウンだけで、 |
| 道はストレートに続いていきます。 |
| |
| |
|
第1日の宿泊は洞爺湖温泉でした。 |
| 7時過ぎの到着となりましたが、 |
| 夕食後は、洞爺湖に映る花火を |
| 湖畔から思い思いに見物しました。 |
| |
| |
| 第2日午前中は、有珠山・昭和新山を |
|
| 見学しました。地殻変動を間近に |
| 感じることができました。 |
| |
| |
|
看護科と普通科は、午後から尻別川で |
ラフティングを楽しみました。
|
| 気温15℃、水温16℃で7q1時間の |
| 川下りでした。 |
| |
| 一方、食物調理科はアイヌ料理の実習を |
|
| しました。 |
| 日ごろの実習の成果を出すことができ、 |
| おいしい料理ができました。 |
| |
|
第2日の宿泊は、ニセコアンヌプリの麓の |
ペンション村「ポテト共和国」でした。
|
| みんなペンションでは、くつろいでいて |
| 夜も静かな修学旅行となりました。 |
| |
| |
| 第3日は、小樽・札幌での班別自主行動 |
|
| でした。 |
| 運河を散策したり、お土産を買ったり、 |
| それぞれの計画で”北の街”を楽しみました |
| |
|
第3日の宿泊は、ヨーロピアンスタイルの |
| おしゃれなホテルでした。ほとんどの生徒が、 |
| 夜は、札幌の夜景や、札幌ドームでのプロ野 |
| 球観戦に行ったので、ホテルライフを満喫す |
| ることができず残念でした。 |
| |
| 札幌藻岩山からの夜景は、大変きれいで |
|
| した。 |
| 空気が澄んでいたからでしょうか、鮮やかな |
| 夜景を見ることができました。 |
| |
| |
|
第4日(最終日)は、大倉山ジャン |
プ競技場へ行きました。
|
| ここから見る札幌市街の眺望も |
| 圧巻でした。 |
| |
| |
| |
| |
| みな、無事に岡山へ戻ってきました。高校生活の素敵な思い出になりました。 |
|
|
|
|
|