東高Topics 5月 
 
 
 
◆生徒総会  平成27年5月28日  
 
5月28日(木)、生徒総会が行われました。新生徒会執行部での最初の行事です。
生徒会長が、生徒総会の大切さを説明しました。初めての行事ということもあり、戸惑いながらも一つずつ進行していくことができました。  
会計、クラスからの要望、そして各種委員会の今後の取り組みなどが話し合われました。

最後に、1年間の感謝を前生徒会長が述べました。最後の締めくくりとして、最高の言葉で会場の雰囲気を明るくしてくれました。 
 
 
◆壮行式[剣道部]  平成27年5月28日   
 
5月28日(木)、剣道部女子の壮行式を行いました。

6月19日(金)〜21日(日)に島根県立浜山体育館カミアリーナ(出雲市)で開催される第61回中国高等学校剣道選手権大会に団体戦と個人戦に出場します。
学校長と生徒会長から激励の言葉の後、剣道部女子を代表して、横山さんが大会に向け挨拶をしました。 
   
中国大会が3年生の集大成となるので、全力で試合に臨み、悔いのないように頑張ってきます。
応援をよろしくお願いします。
 
 
◆クリーン作戦(1年) 平成27年5月27日 
 
5月27日(水)、社会貢献活動の一環としてクリーン作戦を行いました。
いつもお世話になっている地域や学校のために、心を込めて掃除をしました。 
 
気温が高かったので、水分補給をしながら、活動をしました。 
   
終了後、ゴミ袋を集めてみると、大量のゴミ!
暑くて大変でしたが、地域に貢献する意識が芽生えました。

今年度は、もう一度クリーン作戦を行う予定です。
 
 
◆生徒会選挙立会演説会 平成27年5月22日 
 
5月22日(金)、生徒会選挙立会演説会が行われました。
生徒会本部役員に立候補した生徒が、これからの東高の在り方と、生徒会の取り組みについて意気込みを語ってくれました。  
 
選挙管理委員が中心となり、すべての運営を行いました。スムーズな進行のおかげで、良い立会演説会となりました。
 
5月28日(金)、新役員による生徒総会が行われます。 
 
 
◆救急法講習会(教員対象) 平成27年5月19日 
 
本校では、教職員と生徒を対象に、救急時の対応を学ぶ講習会を毎年実施しています。

今年も5月19日(火)、日本赤十字社岡山県支部より2人の講師を迎え教員対象の救急法講習会を行いました。

『強く、速く、絶え間なく』のご指導のもと、
強く…胸骨が5cm下がる程度の強さ 速く…100回/分の速さ 絶え間なく…5秒間以上の空白がない
心肺蘇生法を実施しました。 
 
意識の確認、胸骨圧迫、そしてAEDの装着方法など、手順を再確認しながら、実践しました。 
 
最後に、本校に設置してあるAEDの保管場所を全員で再確認しました。  
 
 
◆授業参観・PTA総会・進路説明会 平成27年5月16日 
 
授業参観(12:00〜12:50)
4限目の授業の参観を行いました。
約170名の保護者の方が来校され、授業の様子をみていただきました。
普段より緊張した面持ちで生徒も教員も授業に臨んでいました。


PTA・後援会総会(13:10〜14:15)
総会には例年より多く約130名の方が参加してくださいました。
新役員も信任され、昨年度の報告、今年度の計画を検討しました。PTAならびに後援会の活動が素晴らしい形で生徒に還元され、非常にありがたく思っています。
今後も教育活動への御理解と御協力をお願いしたいと思います。  
 
 
昼食配付   
 
総会に先立ち、食物調理科3年生が作った「角煮まん・しょうが焼まん」を配付しました。
保護者の方には手渡すと大変喜んでいただき、「おいしい!」と言っていただきました。 

この角煮まんは、3年生が1年生の時に津山ショウガまつりで販売したものです。生地には津山産小麦のふくほのかを使用し、しょうが焼まんの方には、津山産米粉を25%使用し、もちっとした食感にしました。  
 
約200人前を作るので、28名が協力して次々と仕上げていきました。
PTAの方に食べていただくので、いつにも増して気を配り、喜びを感じながら作ることができました。調理師として、誰かに食べていただくことでやりがいを感じることができました。
 
進路説明会(14:25〜15:25)
PTA総会終了後、3年生の保護者対象に進路説明会が行われました。
食物調理科・普通科の会場では、就職及び進学についての考え方、今後の流れなどについての説明を行いました。 
  看護科の会場では、高校(看護科)卒業後の看護職への具体的な道筋や、専攻科の概要、看護師国家試験の概要と取り組みなどの説明を行いました。  
   
保護者対象講演会  
 

3年生を除く保護者対象に、情報化社会に関する講演会を開催しました。
講師に山口大学 林伸一先生をお迎えし、「ネット利用とネット依存を考える」と題して、約1時間にわたりご講演をしていただきました。 
 
スマホやネットを使いすぎた時、どうなっていくのかを説明していただいた後、そこから抜け出すには、どうすれば良いかなど、示唆に富んだお話に保護者の方は最後まで熱心に聞いておられました。
 
 
◆キャリア教育講演会 平成27年5月15日  
 
5月15日(金)14:10〜15:40(90分)、「こうして僕は世界を変えるために一歩を踏み出した」と題し、テラ・ルネッサンスの鬼丸昌也先生に講演をしていただきました。

「ほんの少しだけでも周囲に関心を持ってください。1日に5分でいいから、世界の事に関心を持って欲しい」と言われました。
アフリカの少年兵とそれを生み出す内戦の原因の一つは自分たちであることを聞き、本当にショックを受けました。そして、一歩踏み出せば、世界が少しずつ変わっていくことを熱く伝えてくださいました。 
  生徒の感想も、今まで聞いた中で一番感動した、自分の生き方を考えさせられた、という感想が多くありました。 



鬼丸先生の言葉から

人間は微力であるが、無力ではない
1日に5分でも、1ヶ月に10分でも、1年に1  時間でもいいから、自分とは関係のないことを 考えよう
私たちという言葉が嫌い。私たちって誰のこ  と?私たちではなく、私がするんです
将来どんな道に進んでも必ず誰かを救うこと  ができる
善きことはカタツムリの速さで動く 
生徒の感想から

自分ができることはなんだろうと考えさせられました。できることからしていきたい。誰かの役 に立ちたい。
この講演の内容を少しでも多くの人に伝えたい!
自分が生まれた意味は自分が努力して証明しないといけないと感じた。
私たちじゃなく、私が行動する!! 
わからないことがたくさんあるので、もっと大変な現状を知りたいと思った。だから、嫌いな勉強もやろうと思った。 
 
 
◆家庭クラブ総会 平成27年5月12日 
 
5月12日(火)、第1回家庭クラブ総会を開催しました。この会は、今年度中心となって活動してくれる役員の改選と、新入会員歓迎会を兼ねたものです。
本日の会を通して、家庭クラブの組織・基本精神・活動内容を学びます。 
 
   
 

昨年度、取り組んだ「しょうがプロジェクト」と家庭クラブ「スクールプロジェクト」の発表を行いました。
発表の間に、しょうがくんとガリ美ちゃんが登場しました。家庭クラブ員が作成した着ぐるみは大好評で、これからもいろんな場所で活躍が期待されます。  
最後に、 家庭クラブの歌「明日へ」を全員で歌いました。
また、昨年の指導者養成講座に向け練習を重ねた手話を、今回披露することができました。 
 
 
 
◆西洋料理特別講座(食物調理科1年) 平成27年5月12日  
 
5月12日(火)、食物調理科1年生が教室を離れ、新津山国際ホテル(津山市)において西洋料理特別講座を学びました。

藤枝先生(新津山国際ホテル副支配人兼総料理長)から、テーブルマナーを教わりながら、生徒たちは少し緊張した様子で本格的なコース料理をいただきました。
繊細で丁寧に盛り付けられた料理や、ウェイトレスさんの動作一つ一つに感嘆し、普段では味わえない雰囲気の中、西洋料理とはどんなものか学ぶことができました。 
   

最後に、 今回の料理を担当してくださった本校卒業生を含む3名の調理師さんから一言いただき、生徒代表がみなさんにお礼の言葉を述べました。

実際に西洋料理を見て味わうことによって、1年後に自分たちもこんな料理を作れるようになりたいと、調理に対する気持ちを新たにしていました。
 
 
◆美作総体[結果] 平成27年5月9・10日  
 
5月9日(土)・10日(日)に開催された第62回美作地区高等学校総合体育大会の結果をお伝えします。 本校生徒は、種目別3位入賞まで掲載  
陸上競技 
女子総合 3位

【男子】
5000m 1位 芦田

【女子】
200m 3位 下山   800m 3位 吉田
1500m 3位 安東   3000m 2位 安東
400mH 2位 橋本
4×100mR 3位   4×400mR 3位 
ソフトテニス【男子】 2位
【女子】 1位 
剣 道【男子団体】 3位
【男子個人】 3位 清親
【女子団体】 1位
【女子個人】 3位 横山・有木 
 
水 泳
  【女子100mバタフライ】 1位 渡邊
  【女子50m自由形】 1位 渡邊
バスケットボール


  【男子】 2位
  【女子】 3位 
サッカー  

 
  【男子】 3位
 
 
ソフトボール 
  

  【女子】 2位 
バドミントン
  




 【女子団体】 2位
 【女子個人ダブルス】 
       3位 山本・小枝 
 
 
◆東高あいさつ運動(生徒会) 平成27年5月12〜15日 
 

5月12〜15日登校時、生徒会執行部があいさつ運動を行いました。 

5月に入り、学校生活に慣れるこの時期、さわやかに1日を迎えてもらおうと生徒会執行部が「あいさつ運動」を実施しました。
朝、大きな声であいさつすることで、1日のエネルギーが湧いてくるようです。
 

現メンバーでの「あいさつ運動」は生徒会役員選挙が5月22日あるため、最後となりますが、今後も新メンバーで継続していきます。 
 
 
 
◆美作総体開会式 平成27年5月9日  
 
5月9日(土)、第62回美作総体開会式が津山高校グラウンドにおいて行われました。

選手団は、津山東高の代表として堂々たる行進を行い、総体に向けての熱い気持ちが感じられました。 
 
 
   
 
 
 
◆日本史探究(3年) 平成27年5月7日 
 
5月7日(木)、3年の日本史探究の授業において、津山弥生の里文化財センターと沼弥生住居跡(津山市沼)を見学しました。

現在、授業では各自が原始・古代の歴史からテーマを設定しています。調査・研究を進めている中での見学で、それぞれのテーマに関連する展示を特に熱心に観察していました。 
また、土器の復元過程を見学する機会もあり、職員の方から直接説明していただき、質問にも丁寧に答えてくださいました。 
 
連休明けの休館日にもかかわらず、特別にご配慮いただき、ありがとうございました。大変貴重な機会となりました。