東高Topics 8月   
 
 
●オープンスクール     (中2・中3対象)   平成26年8月22日 
8月22日(金)、中学3年生を対象に食物調理科と看護科、中学2、3年生を対象とした普通科のオープンスクールを開催しました。

受付前、突然の雷雨に見舞われ、多くの方が雨に濡れてしまいました。
急遽、タオルを用意して対応しましたが、風邪を引いた方はいなかったでしょうか? 
その後、少し遅れてのオープンスクールの開催となりました。はじめは雨を吹き飛ばすような吹奏楽部の爽快な演奏、そして、体育分野の迫力ある集団演技。中学生にとっては、とても印象深かったようです。
 
そして、全体会のあとは各学科に分かれて、詳しい説明、体験がありました。 
 
食物調理科 中学3年生対象 


食物調理科では、学科説明、在校生との懇談会に加え、デモンストレーションを行いました。日本料理の大前先生がTVチャンピオンの時の話や、鯛の日輪(にちりん)盛りを披露してくださいました。
「迫力があって良かった」、「初めて見て感動した」という感想がありました。 
 
 
看 護 科  中学3年生対象  

看護科では、看護の体験授業と、「血圧測定」、「手洗い」の実技体験をしました。
高校3年の生徒が一人ひとりに付き添って教え、中学生も熱心に取り組んでいました。
また、血圧測定では、聴診器から聴こえる音に感動していました。 
 
普 通 科  中学2年・3年対象  


普通科では在校生の発表がありました。東高での生活の様子や、何を学んでいるのか、将来どんな風になりたいのかなどを話してくれました。また、「総合的な学習の時間」でまとめた研究発表に、中学生は「すごい!」と感心していました。 

あとは、教室へ移動して、高校生との懇談をしました。
中学2年生はミニ英語授業も体験し、「これなら、楽しく勉強できそう」「おもしろかった」と感じてくれたようです。 

中学2年生、3年生ともに高校生と懇談をしました。高校生がリードし、ゲームを交え、緊張をほぐしながら、和やかに懇談をしました。優しく丁寧に説明し、東高の普通科の特長や雰囲気を伝えてくれたことと思います。中学生の感想にも「懇談では高校生が楽しく優しく接してくれて、とっても雰囲気がよかった。とっても仲が良さそう。入りたい気持ちが強くなった!」とあり、東高への想いを強くしてくれたようです。
それぞれの科での説明が終わった後、希望者は部活動を見学しました。多くの生徒が熱心に足を運んでくれました。

この日は高校生200名以上が運営や懇談に係わり、中学生・保護者を相手に一生懸命対応してくれました。
懇談に参加した高校生は「中学生にわかりやすく話をするのは難しかったけど、楽しくてよい経験になった。4月から会えることを楽しみにしている」と話していました。高校生にとっても有意義な一日になったのではないかと思います。

来校者も700名を越え、無事にオープンスクールを終えることができました。
今回の参加者の中から、来年は逆の立場で中学生の前に立つ人が出ることを期待しています。 
 
 
●オープンスクール(中2対象)    平成26年8月21日 

8月21日(木)、中学2年生を対象に食物調理科と看護科のオープンスクールを開催しました。 
約100名の中学2年生が来校し、熱心に見学していきました。 
受付ではナース服とコックコートに身を包んだ高校生が出迎えました。
それだけで少し、ワクワクしたようです。 
 
食物調理科 中学2年対象  


食物調理科では、施設案内、学科説明、在校生との懇談会を行いました。
学科説明では、生徒が桂むきや飾り切り等をしました。また、懇談会では、積極的に中学生に話しかけ、日頃の様子等を丁寧に伝えました。 
 
看 護 科  中学2年対象 

看護科では、「包帯法」の授業と実技体験をしました。実技体験は、高校生の腕の見せ所!!http://www.civillink.net/fsozai/sozai/hotai3.gif
中学生はいろんな巻き方を学び、実際にキレイに包帯が巻けたことに驚いていました。
その後、看護科の学校生活を高校生や専攻科生から聞きました。 
 
 
●学部学科ガイダンス(普通科2年)    平成26年8月20日  
8月20日(水)、普通科2年生を対象に学部学科ガイダンスを行いました。開講内容は、大学、専門学校に加え、就職、公務員の講座もあり、生徒たちは自分が関心のある分野を幅広く選択することができました。
 
講師の先生との距離が近く、説明を聞くだけではなく、一緒に進路について話をしたり、質問をしたりと非常に和やかな雰囲気で受講していました。また、記録用紙にメモを取りながら、熱心に先生の話に聞き入っている真剣な表情が印象的でした。 

今後、生徒は「総合的な学習の時間」などを通して、自分の興味ある分野や学問について研究を深めていきます。 
 
 
●パウンドケーキのご案内(東雲祭)    平成26年8月 
9月2日(火)、東雲祭文化の部において、恒例のパウンドケーキの販売を行います。
会場は、昨年と同じく教室棟講義室ですが、生徒昇降口より係の者がご誘導します。 

■9:00〜 一般のみ 
5本まで購入できます。(ただし、最初の1,000本まで)1,000本以降は、2本までとさせていただきたいと思います。

より多くのお客様に購入していただけるよう、本数制限させていただきたいと思います。
ご理解とご協力をよろしくお願いします。 
■10:00〜 一般および生徒
2本まで購入できます。多くのお客様のお越しをお待ちしています。
毎年、大変混雑します。蒸し暑い日が続きますので、熱中症予防等、お気をつけてお越し下さい。 
 
 シンプル 400円  フルーツ 500円
 
 
●全国高等学校総合体育大会(水泳)      
平成26年8月17日〜20日 
8月17日(日)〜20日(水)、煌めく青春南関東総体2014(平成26年度全国高等学校総合体育大会)水泳競技が千葉県国際総合水泳場(習志野市)で開催されました。 
 
 
本校からは、2年生の渡邊栞さんが女子100m自由形に出場しました。

初めてのインターハイは、悔しい結果でしたが、この経験を活かして、新人大会、国体では自己記録を更新できるように頑張っていきたいと思います。そして、来年の和歌山インターハイでは必ず決勝に残ってみせます。 
 
 
●全国高等学校総合体育大会(少林寺拳法)   
平成26年8月8日〜10日 
8月8日(金)〜10日(日)、煌めく青春南関東総体2014(平成26年度全国高等学校総合体育大会)少林寺拳法競技が成田市中台運動公園体育館(千葉県)で開催されました。
本校からは、3年生の山本百紅さんが女子単独演武に出場しました。 
 
 予選  準決勝
今大会より正式種目となり、上位入賞を期待されての出場でした。
日頃の練習成果を十分に発揮し、堂々とした演武で決勝に進出し、入賞こそ逃しましたが11位というすばらしい結果を残すことができました。 
 
 
●高校生「地域防災ボランティアリーダー」養成研修   
平成26年8月4日  
8月4日(月)、津山商業高等学校において高校生「地域防災ボランティアリーダー」養成研修が行われました。本校からは、5名の生徒が参加しました。災害発生時に備えて、高校生が地域における支援者として活動できるように、知識・技術と心構えを学びました。 
 
実技演習では、生徒は3コースに分かれグループごとに活動しました。 
【Aコース〜地震・火災から守る〜】消防   
  Aコースでは、地震体験車で震度6の揺れを体験しました。また、実際に袋に土を詰めて土のうを作りました。結構、重労働で準備の大変さが身にしみてわかりました。土のうを積む際、大切なことは「安全かつ素早く」であると伺いました。 
【Bコース〜救援活動〜】日本赤十字社   
  Bコースでは、日本赤十字社岡山県支部の方の指導の下、バンダナを使った応急手当の仕方や、担架で人を運ぶ際の留意点を学び体験しました。また、担架がない場合は、簡易担架を作って運ぶ方法を実践しました。 
【Cコース〜災害時の活動〜】自衛隊   
Cコースでは、自衛隊の方と一緒に、ロープでハシゴを作りました。また、救助器材の使い方の説明を受け、実際に鉄パイプを切断したり、空き缶をプレスしたりしました。 
   
炊き出し作業  非常食の昼食
 
午後からは、「高校生にできる災害時支援」について考えました。、身近で起きる災害は何か、そこから私たちはどう対処すべきかグループで話し合いました。その後、各自の意見をまとめ、発表し、互いに考えを共有しました。 
 
 
●津山陸上競技選手権大会(陸上競技部)   
平成26年8月3日 
8月3日(日)、陸上競技部は第10回津山陸上競技選手権に出場しました。

竹本実桜さん(3年)は、走高跳に出場し1m60で優勝しました。
大会記録の1m63にも挑戦しましたが、惜しくもクリアできませんでした。インターハイ直後の大会ではありましたが、疲れも見せず良い跳躍ができました。 
野口紗来さん(2年)は、走幅跳に出場し4m69で優勝しました。
キャンプ実習直後で蒜山登山の筋肉痛が残る厳しいコンディションでの出場で、記録は納得できないものでした。
その他、砲丸投・走高跳・100mH・400mRにも出場し、専門の7種競技をイメージできた大会でした。 
 
 
●津山納涼ごんごまつり(パウンド販売)    平成26年8月2日 
  8月2日(土)、津山納涼ごんごまつり ごんご商店街(津山市)で、津山産小麦[ふくほのか]で作った「パウンドケーキ」と手作りジンジャーエールを販売しました。 
 
   
空き店舗を借りて販売しました。大勢の方がごんごまつりを楽しむ中、時折「これが有名な東高のパウンドケーキか」といって、買ってくださる方がいて、うれしかったです。
中にはうちで[ふくほのか]を作っているという方も買ってくださいました。 
手作りジンジャーエールも好評で、「これおいしい!」といって、他の人にも勧めてくれる方もいました。ショウガの味がよくわかるこれぞジンジャーエールといった味わいでした。