東高Topics 2月   
 
 
 
●丹嶺賞表彰(3年) 平成27年2月27日 
2月27日(金)、卒業式の予行後、丹嶺賞の表彰及び、各種の表彰を行いました。

丹嶺賞とは、故高橋一二 第四代校長の寄付によって設立され、顕著な功績を挙げた生徒を、卒業時に特別に表彰します。
今年度は、3名が受賞しました。

校長から功績が紹介され、それぞれ全国を舞台に健闘したことを称え、表彰されました。全校生徒は大きな拍手で3名の功績を称えました。 
丹嶺賞   
  山本 百紅さん(少林寺拳法)
平成26年度全国高等学校総合体育大会少林寺拳法競技 単独演武 第11位 
 
  重宗 良佳さん(剣道)
第68回国民体育大会剣道競技 少年女子団体 第5位 
 
  竹本 実桜さん(陸上競技) 
平成26年度全国高等学校総合体育大会陸上競技 走高跳 出場 
 
金定 祐佳(専攻科)  久保田 真結  産業教育中央会会長表彰 
土居 華子(専攻科)   矢野 遥  岡山県産業教育振興会会長表彰 
本田 香代(専攻科)  岡山県産業教育振興会特別表彰 
高務 勇雅   柚本 美紀  全国高等学校体育科・コース連絡協議会会長表彰 
大庭 見和  全国家庭クラブ連盟表彰 
杉山 寛奈(専攻科)  全国看護高等学校長協会会長表彰 
重宗 良佳  岡山県高等学校体育連盟剣道部優秀選手 
山本 百紅   岡山県トップアスリート賞(2014少林寺拳法全国大会in埼玉 優勝) 
 
 
●同窓会入会式(3年) 平成27年2月27日 
2月27日(金)、卒業する3年生の同窓会入会式が行われました。
藤田同窓会長より歓迎の挨拶があり、その後、入会の記念として、新入会員に同窓会とPTAより卒業証書カバーが贈られました。 
引き続き、各クラスより選出された代議員を、新入会員へ紹介しました。

同窓会では、卒業後、約20年経った方を中心に、代議員を幹事として同窓会総会・懇親会を開催しています。
新入会員である皆さんには、初年度にも幹事に加わっていただいています。 
  平成27年度も次の日程で開催予定です。
多くの卒業生が集い、恩師の先生方や同窓生と楽しいひと時が過ごせることを楽しみにしています。
【同窓会総会・懇親会日程】
日時 平成28年1月3日(日)  
     総 会 11時〜  懇親会 12時〜
場所 新津山国際ホテル
幹事 
平成4年3月卒、平成27年3月卒、平成5年3月卒代議員
 
 
●インスタントラーメン オリジナル料理コンテスト (食物調理科2年) 平成27年2月11日 
2月11日(水・祝)、第13回大会インスタントラーメンオリジナル料理コンテスト2015が、女子栄養大学駒込キャンパス(東京都)で開催されました。
本校から、書類審査を通過した食物調理科2年
沖田 麻位さんと橋 亜季さんが決勝大会へ出場しました。

この大会は、インスタントラーメンをおいしく、健康的で栄養たっぷりのオリジナルメニューを作り、試食審査で競います。 
橋 亜季

『ちょっとオシャレな オニオンカップ ラーメン』
 
沖田 麻位 

『わくわく☆ ブタさんラーメン』 
   
残念ながら、入賞という結果でしたが、2人とも初めての全国大会に出場し、同じ目標を持つ将来の調理師や栄養士の方々と競えてよい刺激になりました。
また、応援団としてクラスメイトも参加し、作業の補助をしました。


最後に、審査員であるソムリエの田崎真也さんより、一人一人講評をいただき、今後のコンクールの参考となるとともに、調理に対する意欲が益々高まりました。 
 
 
 
●高齢者宅訪問 (家庭クラブ) 平成27年2月9日〜15日 
2月9日(水)より、家庭クラブ員の生徒たちが、自分たちが住んでいる地域の高齢者の方々や祖父母に、日頃の感謝を込めてお菓子の詰め合わせをプレゼントしました。

家庭クラブの活動として、バレンタインの時期に19年前から取り組んでいる行事です。高齢者の方々との交流が少なくなっているようですが、生徒たちは、普段お世話になっている地域の方々のお宅を訪問しました。 


お菓子は、食物調理科生の手作りで、マドレーヌ・ショウガクッキー・パウンドケーキなど5種類1セットになっており、いろんな味が楽しめます。この時期にしか作らないココアパウンドが、バレンタインらしさを感じさせてくれます。  
本校の学校評議員で林田宮川町内会長である官能さん宅を訪問しました。日頃から東高生を温かく見守っていただいていることを感謝し、「寒くなるこの時期に体調を崩されないように」とお伝えしながら、お菓子を手渡ししました。

また、前林田宮川町内会長の角南さん宅に訪問すると、「手作りだということが一番嬉しい。長生きして良かった。」と、心温まる言葉をいただきました。  
そして、校長先生にも日頃の感謝の意を込めてお菓子をプレゼントしました。  今回、訪問した生徒から、
突然訪問して変に思われないだろうかと緊張や不安でいっぱいだったが、実際に渡すと笑顔で「ありがとう」と言われ、とても嬉しい気持ちになった。来年は自分で作ったものをあげたい。
メッセージを書いて感謝の気持ちを伝えることは照れくさかったけれど、大切だと思った。

などの感想が多くありました。

地域の方との交流や、感謝の気持ちを伝えることの大切さを学ぶことができました。 
 
 
●西洋料理特別講座U (食物調理科1年) 平成27年2月5日
2月5日(木)、新津山国際ホテルにおいて、食物調理科1年生を対象に西洋料理特別講座が行われました。5月に行われて以来、2回目の特別講座となります。今回は、レストランサービスを体験し、サービスの方法を学びます。  

また、日頃口にできない食材も味わいます。
世界三大珍味のキャビア・フォアグラ・トリュフや、エスカルゴを初めて食べ、感激しました 
レストランサービスの竹内さんより、料理をお客様へ運び、テーブルに置く時、お皿を下げる時の方法を教わりました。
特に、熱くて重くバランスのとりにくいスープチューリンから、スープを注ぐ大変さを知ることができました。 
また、食べている時も、どういう調理法やどんな調味料を使っているのかを自分たちの味覚で分析しながら味を覚えていきました。 
 
 
最後に、生徒代表より藤枝先生をはじめサービスをしてくださった皆さんにお礼と、これからある最後の実技テストに向けて意気込みを述べ、記念写真を撮りました。
 
 
 
●総合的な学習の時間 分野別発表会(普通科2年) 平成27年2月4日 
2月4日(水)、普通科2年生による総合的な学習の時間分野別発表会が行われました。2年生の発表を1年生食物調理科・普通科が聴講しました。

10月上旬から取り組みを開始し、授業時間はもちろん、放課後や冬休みなどを利用しながら、外部に出かけたりアンケートや実験を行ったりと、各分野それぞれ精力的に活動を進めました。 
特に、発表の2週間前くらいからは、ほぼ毎日放課後も準備に取り組んでいました。発表後、生徒がすがすがしい表情を浮かべているのが非常に印象的でした。   
ポスター発表
4分野28グループがポスター発表に臨みました。 
発表の際、生徒たちはポスターだけでなく、紙芝居形式にしたり、実際にパフォーマンスしたりと様々な工夫をしていました。1年生の聴く姿もとても素晴らしく、2年生の発表にもますます熱がこもっていました。 
   
ステージ発表では、予選から選ばれた8グループが発表を行いました。  
たくさんの人数の前で発表することに非常に緊張している様子でしたが、各分野が自分たちの研究成果をしっかりと伝えることができました。

また、外部の方が生徒たちの発表を見に来てくださり、終了後には声をかけてくださっていました。 
ステージ発表
この活動を通して、伝えることの難しさを体験したり、自分の進路について理解を深めたりすることができました。今後は、来年の個人研究につながるよう、これまでの活動の振り返りをしていきます。  
 
 
●岡山県高校美術展 (美術部) 平成27年2月3日〜8日  

2月3日(木)より第38回岡山県高等学校総合文化祭兼第47回岡山県高等学校美術展が天神山文化プラザ(岡山市)で開催されました。 

本校から12名が13点を出展し、その中で岡本珠怜さん(2年)が特選に選ばれました。
タイトルは「繁殖」。
“画像ではわかりにくいのですが、繁殖していくイメージを小さな点で表現して描きました。”(岡本) 

また、第39回全国高等学校総合文化祭に岡山県代表として選考されている森岡志帆さん(2年)が表彰されました。 
この作品は、平成27年度に滋賀県各地で開催される全国の高校生の文化の祭典「2015滋賀びわこ総文」に出品予定です。

“吹奏楽で定番の「宝島」という曲を海や鳥などで構成しました。サックスの金属の質感と音楽が流れてくるような高校生らしい躍動感が出せるように努力しました。手と楽器の構造も意識して制作しました。”(森岡) 
 会場の様子
 
 
●特別講座[スモーク学習] (食物調理科3年) 平成27年2月3日 
2月3日(火)、食物調理科3年生が新津山国際ホテルにおいて、スモーク学習を行いました。 
1年次に西洋料理を学んだ藤枝先生(新津山国際ホテル副支配人兼総料理長)からスモーク(燻煙)の講義を受けた後、燻煙で調理された料理をいただきました。

オードブルでは、生ハムやチーズといったスモークの代表的なものから、冷燻されたマグロやタコ、海老などもありました。
サーモンの簡単燻製レアー仕上げでは、中華なべを使い、簡単にできるスモークの方法も教えてくださいました。 
   
その後、スモークの設備や燻煙方法を実際に調理場で見せていただきました。 
調理場に入ると、スモークの煙とよい香りが広がっており、冷燻・温燻・熱燻それぞれのスモークの様子に生徒たちも興味津々でした。 
 
最後に、生徒を代表して神浦真太朗くんがお礼の言葉を述べました。
1年次の西洋料理の実習から、久しぶりの藤枝先生の実習で成長した姿を見ていただくことができました。  
藤枝先生、ありがとうございました。 
 
 
●定期演奏会(吹奏楽部) 平成27年2月1日 
2月1日(日)、本校吹奏楽部 第13回定期演奏会が音楽文化ホール ベルフォーレ津山(津山市)において開催されました。 

2部構成で、T部はクラシックステージ、U部はポップスを中心に演奏しました。 
東高スペシャルステージでは、イントロクイズやアンサンブル、ダンス、野球部のパフォーマンスなどを行いました。お客様には手拍子や企画にご参加いただきありがとうございました。

演奏会直前、インフルエンザや体調不良者が増え、全員が揃うことなく当日を迎えました。
直前のプログラムの変更等ありましたが、当日は皆様に温かく見守られ無事終演することができました。
応援してくださった皆様ありがとうございました。