|   | 
                                
                                  | 今年度の共同制作を、食に関するもので作ろうと、野菜や飲料で天紙に色づけし、バラやレンガを作り、花壇を作り上げました。 
  天紙とは、天ぷら敷紙のことです。 
 花壇の中には、バラで「翔け」と文字が浮かび上がるように、花の高さや色の濃さを工夫しました。
 花びらのオレンジ色はパプリカで、黄色は玉ねぎの皮から色を抽出し、茎の緑色を小松菜やミントで色を出しました。
 |  | 
                                
                                  |  | 一番苦労したのは、花の色が時間の経過とともに退色してしまうことでした。卒業制作展示発表会の前日まで色を重ねづける作業を行いました。 よく見ると個性豊かなバラが多くありますが、まとまって見れば、一つの大きな花壇になるところは自分たちのクラスを象徴しているかのようです。
 | 
                                
                                  |  | 
                                
                                  |   | 
                                
                                  |  | 今年度から製菓の授業でマジパンの共同制作を行いました。 グループごとに1年のうちの月を決め、その月の行事(テーマ)を考えマジパンで表現しました。
 
 | 
                                
                                  |  | 
                                
                                  |  |  | 
                                
                                  | 一人で作ることよりも皆で何かを作り上げる方が難しいものですが、一人では思い付かないことがあったり、高い完成度で仕上げることができたりと、皆で取り組むことで達成感を感じることができました。 |