■総合的な学習 校内発表会(普通科2年生)
  12月19日午後より、普通科2年生の総合的な学習の校内発表がありました。

体育館の壁に、各グループの研究した成果をポスター形式にまとめ掲示しました。普通科1・2年生が各ブースで発表を聞いて回りました。

次に、予選会を通過したグループのステージ発表がありました。1年生普通科や、2年生食物調理科・看護科の生徒たちも一緒に発表を聞きました。
 
 
         
2年生の総合的な学習の時間では、生徒が好きな分野ごとに集まり、グループでテーマを決め探求的な活動を行っています。この学習は、生徒自ら学ぶ主体的な活動なので、生徒たちは生き生きと活動しています。

内容によっては、各教科で学んだことを横断的に活用する場面も出てきます。逆にこの活動によって、各教科の勉強の必要性がわかり、より学習への意欲を増すことにもつながります。 
   
     
ポスター発表(体育館フロア)  26グループの発表がありました。     
       
【文学】「歌詞の変遷について」      【外国語・国際】「世界の義務教育」   
その他の発表
【心理】「子どもの見る夢と児童虐待」  
【経済・経営】「理髪店の地域貢献と経営」
   
【理学】「無機化合物の結晶」  
【工学】「よく飛ぶ紙飛行機を作ろう」   
【看護・栄養】「臓器移植について」
  など  
 
【教育】「朝食について」            
      
【家政・生活】「リメイクについて」      【体育・健康】「プロジェクトOU」   
     
ステージ発表(体育館ステージ)  6グループが発表をしました。     
   
【家政・生活分野】
好き嫌いをなくす方法 
〜離乳食の工夫〜
 
【芸術分野】
Fashion Monster 
〜人は見た目が一番大切?〜
 
 
     
     
【工学分野】
太陽光発電と風力発電 

【心理分野】
目線の動きによる人間の心理

 
     
     
【外国語・国際分野】
発展途上国の子どもたち 
〜5歳を迎えられない子供達〜
 
【家政・生活分野】
アンパンマンはなぜ子どもに
人気があるのか
 
 
     
   
今後、3年次では、グループ活動ではなく個人でテーマを決め研究をしていきます。